開花後のUPになります。

去年の4月に花付きで購入した交配種
「ホルコグロッサム×ナゴラン」が開花しました。
(H23.4.11記事より)

↑H23.11.22
葉の間から、赤色の花芽らしきものが出てきました。



↑H24.1.17
少し早送りすぎましたが(笑)開花後の
様子です。



実物のホルコグロッサムを見た事がないので、
はっきりといえませんが…
ナゴランの遺伝子は入っているのでしょうか?



唇のように見えるリップの奥の部分、
なんとなくナゴランの花の色に似てるかな。



花の裏の部分です。
株立ちは、フウランに似ていますが、
距は短めのようです。

またフウランやナゴランのような、強い香りは
ありません。

暑さに弱いようで、夏は不安定な株でしたが咲いてしまえば花持ち良く、今も咲いています。


******************
ホルコグロッサム
分布→中国・ベトナム
植え込み材→ミズゴケ+素焼き鉢

・葉は細く肉厚。
・着生種。
・冬に開花。





Android携帯からの投稿