ジャパンレプタイルズショーより。

お迎えした最後の生体は…


グリーンパイソンを引き取る時に、ふとデリカップの中を見ると居たんです!あのコが!!!


イベントに居たら、連れて帰ろうと決めていた生体……



『Rep stEp jumP!!』-110813_055928_ed.jpg
それは極小サイズのカワラヤモリでした(^-^)!!!


以前、爬虫類仲間から『それは餌やろー!!』とボロクソに(笑)言われた生体でーす(^^:;)


今回は1匹お迎えし、前から居るカワラヤモリのケージに入れると……
『Rep stEp jumP!!』-110813_060130_ed.jpg


お迎えしたコが、どのコなのか分からなくなってしまいました(笑)




***************
ここから先は、飼育環境です。

ケージ→45㎝らんちゅう水槽
ライト→紫外線灯5、0&ホットスポット
床材→爬虫類用の白い砂
   バスキング用のレンガ
   流木などのシェルター
   水入れ
餌→Sコオロギ

・餌は2日に1回…代謝が早いのか、少なめだと痩せてくる。

・毎朝、ライトが点灯すると爪先立ちになってバスキング。…これが可愛いのなんのドキドキ(笑)

・水入れから飲む姿は見た事ないので、夜間に霧吹きにて摂取。