お久しぶりです。
新年度に向けて、また新年度になってからもバタバタしておりました。
ペタして下さった方、お返しに行けずごめんなさいね。
****************
先日、須磨離宮公園にて行われていた『蘭展』に行ってきました。


うちの家でも、花が咲き終わり植え替えを行った子達が何鉢かあり、ド素人のうちは『あ~でもない…こ~でもない!』と悪戦苦闘(笑)
なので今回は蘭を楽しむ…だけではなく、他の方の栽培技術を学びに行こうという目的でした。
感想…足を運んで良かった!
出品されている方達の相談会&即売会もあり、良い時間が過ごせました。
植え替え時の疑問も、解消。
そして蘭以外の植物達も素敵!
うちが愛して止まないコウモリラン。

見事です。

こちらは↓いつか育ててみたい紫のバンダ(蘭)。

温室内に休憩所もあり、ゆっ~くりコーヒーを飲みながら、『ここが自分の温室だったらなぁ~(>▽<)』なんて、妄想してました(笑)
また来年、行きたい所に決定!
新年度に向けて、また新年度になってからもバタバタしておりました。
ペタして下さった方、お返しに行けずごめんなさいね。
****************
先日、須磨離宮公園にて行われていた『蘭展』に行ってきました。


うちの家でも、花が咲き終わり植え替えを行った子達が何鉢かあり、ド素人のうちは『あ~でもない…こ~でもない!』と悪戦苦闘(笑)
なので今回は蘭を楽しむ…だけではなく、他の方の栽培技術を学びに行こうという目的でした。
感想…足を運んで良かった!
出品されている方達の相談会&即売会もあり、良い時間が過ごせました。
植え替え時の疑問も、解消。
そして蘭以外の植物達も素敵!
うちが愛して止まないコウモリラン。

見事です。

こちらは↓いつか育ててみたい紫のバンダ(蘭)。

温室内に休憩所もあり、ゆっ~くりコーヒーを飲みながら、『ここが自分の温室だったらなぁ~(>▽<)』なんて、妄想してました(笑)
また来年、行きたい所に決定!