厚生労働省認可
ジャパンフラエクビューティーアカデミー
関西統括本部講師
フラエク専門サロン&スクールCHAINON 
〜シェノン〜
高田知依です。



ご覧頂きありがとうございます

アマリリスの花言葉✨おしゃべり✨

華道の先生から
「あなたにピッタリなお花ね🌸」

当時は大きく華麗に咲く花🌸誉め言葉と思ってました😅

おしゃべりってマイナスイメージ🤣
場を盛り上げようと気を使ったおしゃべり
最初っから最後まで喋り続ける
何でも話題に入ってくる
場の空気を読めず自分のことしか話さない
こんな👆イメージ💦

最近特に感じること
言葉って大切ですね💕

特に話し言葉!
何気ない言葉がプラスにもマイナスにも!

「あの人は人当たりが良いね」って?

その判断は見た目?じゃなく、話言葉です

言葉に思いやりだったり、優しさだったり、気配りだったり•••
あと、聞きやすい声のトーンやテンポも重要ですね☺️

コロナ影響もあり、改めてITの良さに気づかされ
これからの時代はリアルとオンラインを上手に融合していかなくては⤴︎

フラエク(次世代エクステ)もオンライン講習❣️
6月よりスタート👍
3時間講習  ¥75,000(税別)
最新特許技法次世代増毛技術取得講座です

厚生労働省認可
ジャパンフラエクビューティーアカデミーより
ディプロマ発行

詳細はお問い合わせください
☎︎090-7760-3609

ちょっぴりコマーシャルしちゃいました😅

オンラインで講習するに際し

言葉の重要性=ボキャブラリー

お相手への伝え方、伝わり方
こんなはずではなかった?解釈の違い?
そんな経験ないですか?

ボキャブラリーが豊富=言葉の引き出し

沢山引き出しを持ってるから頭が良い訳ではなく
引き出しが少ないから話せない訳でもない

では、何が?

言葉の表現力

手紙を書いたり、文章を書いたりしてますか?

新聞を読んだり本を読んだりしてますか?

現代ドンドン少なくなってきてます

必要なところをネットで調べれば良いから
簡単にその場は凌げます

言葉が
自分のものにならない
使いこなせない
ボキャブラリーがない

アナウンス専門学校時代に嫌というほどやらされていたことが、今となって理解した

言葉の引き出しを増やす練習
ボキャブラリーを高める練習  

興味あります?
一週間で大きく変わりますよ⤴︎👌

ボキャブラリーを高めるのは自分のスキルを上げる事に繋がります

スキルを上げる事により世界を広げることに!

必然的に話術が備わる方法

①先ずは自分の言葉の癖を確認してみてください
気づくことから始めよう⤴︎

②語彙をインプットしたら積極的に使ってみよう
自分のものとなるから

③具体化、言語化してみよう
例)ブティックで洋服を見て
「素敵」
最低3つの言い換え練習してみて
⚪︎涼しそうなデザインが素敵
⚪︎色合いが上品で素敵
⚪︎リボンの使い方が素敵 など

お相手がイメージしやすい話し言葉になってきます

まさにリアリティありで、生きてる言葉となりますよ👌

一番使いやすく、あまり使って欲しくない😩
まさに全くボキャブラなしの言葉‼️

「やばい」  「すごい」

話方教室とかありますが、時間内でまとめて話してみましょう

よくある自己紹介の練習
テーマに沿って話してみましょう
時間内1分スピーチ納めるには?

なんて、話し方じゃなくまとめ方😅

言葉の引き出し
日頃からちょっとした心がけで
魔法の言葉に早変わり⤴︎💕