女子世界バスケとは! | 世界でバスケ! & 日本でバスケ !!

世界でバスケ! & 日本でバスケ !!

バスケットボール1個持って、訪れた国の人とバスケをする!!
世界一周旅行を終え、現在も時間をみつけてバスケ旅行をしています!

せっかく女子の世界バスケを見る機会が出来たので、

知ってる人も知らない人も概要を確認してくださいね!


大会概要を知ってるとまた少し楽しめるようになりますから。



・大会名称:第16回FIBA女子バスケットボール世界選手権大会


・大会日程:2010(H22)年9月23日(木)~10月3日(日)


・開催地:チェコ/ブルノ、オストゥラヴァ、カルロヴィ・ヴァリ


・出場枠:開催地1、FIBAアフリカ2、FIBAアメリカ4、FIBAアジア3、FIBAヨーロッパ5、

      FIBAオセアニア1 計16チーム
FIBAアメリカの4枠には北京オリンピック優勝のアメリカを含む


・参加チームチェコ(開催地)
セネガル(FIBAアフリカ1位)、マリ(FIBAアフリカ2位)、アメリカ(北京オリンピック優勝)、
ブラジル(FIBAアメリカ1位)、アルゼンチン(FIBAアメリカ2位)、カナダ(FIBAアメリカ3位)
中国(FIBAアジア1位)、韓国(FIBAアジア2位)、日本(FIBAアジア3位)、
フランス(FIBAヨーロッパ1位)、ロシア(FIBAヨーロッパ2位)、スペイン(FIBAヨーロッパ:3位)、
ベラルーシ(FIBAヨーロッパ4位)、ギリシャ(FIBAヨーロッパ5位)、オーストラリア(FIBAオセアニア1位)


・予選ラウンドグループ分け
グループA:オーストラリア、ベラルーシ、カナダ、中国
グループB:フランス、ギリシャ、セネガル、アメリカ
グループC:ブラジル、韓国、マリ、スペイン
グループD:アルゼンチン、チェコ、日本、ロシア


・競技方法
予選ラウンド
・4チームずつ4つのグループ(A,B,C,D)に分かれ、各グループ内1回戦総当り戦を行う。
・各グループ上位3チーム計12チームが2次ラウンドへ、4位のチームが13-16位決定戦に進む。
2次ラウンド
・6チームずつ2つのグループ(E,F)に分かれ、予選ラウンドで対戦していないチームと総当り戦を行う。
予選ラウンドでの最終得点はこのラウンドで有効とされる。
・各グループ上位4チームは準々決勝へ、下位2チームは9-12位決定戦に進む。
準々決勝
・下記の対戦を行い、勝者が準決勝に進出する
[#49]グループE1位 vs グループF4位 [#50]グループE3位vs. グループF2位
[#51]グループE2位 vs グループF3位 [#52]グループE4位vs グループF1位
準決勝
・下記の対戦を行い、勝者が決勝に進出する
[#57]#49勝者 vs #50勝者 [#58]#51勝者 vs #52勝者
決勝
・下記の対戦にて優勝チームを決定する。
[#62]#57勝者 vs #58勝者

(JBA「FIBA女子バスケットボール世界選手権大会」参照)



試合までもうちょっと!!



さあみんなで応援しましょう!




日本のバスケをもっと盛んにしたい!

バスケ界を盛り上げるため、ワンクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ