トルコ紹介 | 世界でバスケ! & 日本でバスケ !!

世界でバスケ! & 日本でバスケ !!

バスケットボール1個持って、訪れた国の人とバスケをする!!
世界一周旅行を終え、現在も時間をみつけてバスケ旅行をしています!



トルコに6日間いて感じたことを・・・



・言語

トルコ語


英語はあまり通じない。
片言でしゃべれるかんじなので、お互い片言でしゃべるかんじ。


ローカルなところに行くと、全くわからないようで
「Can you speak English?」も
「?」でした。


聞いているとスペイン語と韓国語の間みたいな言葉です。
英語はホテルのごく一部の人が話せます。
ボディランゲージでどうにかなります。


駅では
観光客が英語でうちらに行き方を聞いてきた(笑)
地元人じゃ通じないみたい・・・。


・通貨

トルコリラ(現在1TL=62円くらい)
リラより小さい単位はセント。


・交通
電車とトラム・バスが走っていて、便利!


バスケで世界一周! (トラム)


中心部(ブルーモスクとか)に出るにもトラムに乗れば着くし、
空港からもトラムと電車を乗り継いで40分ほどで中心部近くまでこれます。

電車もトラムも1回1.5TL(どこまで行っても均一)


切符はなんとコイン!

バスケで世界一周!


「JET ON」と書いてある売り場でコインを買って乗ります。
改札にコインを入れる場所があるので、そこに入れて、バーを押してください。
出るときはバーを押せば出れます。

バスケで世界一周!


トラムは普通に道を走っていて踏み切りなどないので、横断するときは注意!
地元の人は直前までせまってきても 横断するので つられないように!


ちなみにトルコ語でチケット二個下さいは、「生きた」で通じます。


・土地

イスタンブールに泊まるなら「スルタンアフメット」がいいです。
ここは客引きが多いですが、夜まで出歩いていても平気らしいです。

スルタンアフメットにブルーモスクやハギアソフィア、トプカプ宮殿があり、
ご飯を食べる場所も多いです。しかもトルコ料理だけじゃなく韓国料理などもあります。

旧市街から新市街まで便も良く、観光客で溢れています。

僕らは「アクサライ」という場所に泊まりましたが、現地の人曰く、日本の歌舞伎町らしいです。
ぼったくりバーなどがあり、男性一人ではやめたほうがいいと言っていました。

スルタンアフメットに行ったら、是非KAYMAZ&COという店に行ってください。
日本語が通じ、とても親切な方々がやっているギフトショップです。

行き方は、ブルーモスクのエントランスの目の前の道を、ハギアソフィアと逆に進み、
道なりに左に行きます。すると坂があるのでその坂を下り、DOYDOYというレストランを越えて、
一つ目の道を右折。すると右手に見えます。

バスケで世界一周!



・治安
どこも客引きは多く、日本人は特に絡まれそうです。
しかし、無視していれば諦めます。

基本的に危ないことはないと思います。
僕らは日が沈んでから出かけなく、暗いときのことはあまりわかりませんが、
日が沈むのが8時くらいだったので、かなり一日長く過ごせます。




僕らなりに聞いたり見たりしたことが元になっているので、
違う場合もありますが、予めご了承ください。



トルコにこれから行く予定の方!

参考にしてみてください♪


あ、駅には靴磨きしてる人もいたよ!






ランキングに参加し始めたので、ワンクリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ