写真は、畑で収穫したじゃがいも🥔

おでん🍢でいただいたときの写真




おはよう御座います。ビッグハートマムの山本しのぶです。


まーあ、寒暖差の激しいこと😆

みなさま おかわりございませんか?

今日もご訪問

ありがとうございます。



こんなことを耳にしました。


職場で風邪?のような体調の悪い部下がいて

手持ちの風邪薬をわたし、

帰って休むように伝えたそう。

翌日

ケロリと回復され、

元気に出勤してきたそうですが、、、



顔を合わせても昨日の早退のことも薬のこともなんの一言もなく


ふつー に仕事を淡々と始めたそう。




お薬を手渡した上司のかたは




なーんか、、

なーんか、、

なーんか、、、、



違和感を感じたそうですよ。




この話を聞いて



わかるー!

と思いました。




お礼を言ってほしくてしたことじゃなくても


朝の顔を合わせたタイミングで


昨日は、早退してすみませんでした。

おかげさまですっかり元気になりました。

今日もよろしくお願いします。


なんていう一言があれば




ずいぶん違うものです。





ですが、、、





これは、朝一番にいうことで

お互いの関係性が良好になることの一つの方法であって


夕方になったり、日付が変わったらもう


言葉の賞味期限は、切れてるわけです。








遅くなってすみません

と一言

付け加えたらええのか?

と思いますがそうでもなく



どないしたんいまごろ?

と思うくらい遅いのも

違和感を感じますよね。



その場で

ありがとうございました。


と言ったから

もいいいんちゃうの?




という意見は、

若い方に多いそうで。




そのお薬に関しても

いただいたときにありがとうございましたは、言ってるだろうし


きっと

お礼なら言いました。



なのかも知れませんから




こういうことにも慣れていかないといけないのかも知れませんなぁ…




言葉の賞味期限でいうと



わたしは子供たちには、

おじいちゃんや 叔父さん叔母さんたちに

お小遣いをいただいたり、プレゼントが届いたりしたら

真っ先に

電話をかけさせていましたが、さて



わたしの手から離れた今も、

社会のなかで



お礼だけではなく

言葉の

賞味期限切れになってへんか?



自分も気をつけななーと思ったし

いまどきの若い子達と言われる年代の

子供たちのこともちょいと気になった話題でした。



週末はもう12月なのね、、

一年がはやいー😆


2023.11.29