5月5日は

こどもの日。




もともと5月5日は、中国起源の五節句の一つとしての端午の節句を、日本では男の子の成長祈願とする風習があった日だそうです。


 


 


こどもの日の「こども」の表記は漢字の「子供」ではなく、ひらがなです。


 


子供という漢字は「供」の字が「お供えする」などを連想させ差別的な印象を与えるということで、行政では「子ども」を使うなど避けられていました。


祝日で使うにあたっては、子供も読めるようにとひらがな表記になったそうです。





 


ちなみに、2013年文科省は公用文中の表記を差別表現ではないと判断し、「子供」に統一したそうです。


 


もしこの決定が祝日法制定以前だったら、「子供の日」となっていたのかもしれませんねということですが、、、







こどもの日

すくすく大きくなーれ(^。^)





{619918A1-3257-4767-A8FE-2819FEFB9FBD}



マム