今日はテンションの上がらない打ち合わせです | BIGMAMと豆2つ☆+P 

BIGMAMと豆2つ☆+P 

アラフォーBIGMAM(ママ)
身長おおきめ、スリーサイズおおきめ、態度もおおきめ、、、

大豆(長男) 小豆(次男) +P(パパ) の日々♪

今日は 打ち合わせの日。

 

前回と同様 グレードアップの話はできないと思われます。

 

どの部分を 工夫で まかなっていけるか・・

 

そんな話が 中心になりそうですが 

 

自分のプランは ほぼなし・・

 

 

結局 いつもお店の話で タイムオーバーになるから

 

私が横にいても お飾り状態、、

 

 

先週の打ち合わせでは 玄関間口が広げてもらえて

 

テンション上がりましたが、、、、

 

 

 

上棟間近で こんなに打ち合わせしている人っているのかな?

 

家づくりって こんなもの??

 

 

 

 

最近は 何か 工夫できる個所は無いかと

 

色々なブログを見させてもらっています。

 

そこで 思う事。

 

 

みんな、色々研究して 色々な工夫ができてる~照れ

 

 

生活しているうえでのストレスが少しでも解消されていたり

 

自分の性格に合わせて 間取りなどが工夫されていたり

 

 

その中で 後悔なんかもチラホラあるみたいけど

 

家づくり 充実してるな~ガーンって関心してしまう、、

 

 

 

ちょっと前までは 頭の中が バブリーだったから

 

理想もどんどん膨らんでいったけど

 

一旦 現実に 引き戻されてからは 急にシビアになってしまって

 

 

スーパーで10円20円 安いほうを選ぶような感覚になってきています。。

 

 

住み始めてからかかってくるお金 とかのことも考えたら

 

積極的に 色々な事を提案できなくなってきている私です、、、

 

 

 

家具も 家電も 極力今持っているものを使おう。

 

と、決意して、、この前は 炊飯器の内蓋を 買い変えました。。笑笑

 

 

私にとっての家づくりは 家が建ってしまってからが勝負になりそうです。

 

自分でできることを少しずつ加えていくのが 今はちょっと楽しみだけどちゅー

 

 

そのために、壁の中の下地をいたるところにつけてもらっています。ニヒヒニヒヒ

 

 

自分で付けるのか、建ってしまう前に 施主支給して大工さんにちょちょっとつけてもらうか

 

 

それも、工賃との兼ね合いで 変わってきそうです。

 

 

 

あーーー、、なんか 思い描いていた家づくりと ちょっと違う~チーンチーン

 

 

 

よし。

 

こうなったら 徹底的に コストカットだ!!

 

お得の鬼になってやるムキームキームキームキームキームキームキー