見てくださってありがとうございます!

 

簡単なレシピ、毎日の出来事を発信しています。

 

今日は節分ですね!節分と言えば、豆まき?鬼退治?

 

私は断然恵方巻きです。典型的な花より団子人間です。

うちは、恵方巻きを1人1本ずつ、ちゃんと恵方を向いて、食べ終わるまで無言を貫き通すというしきたりまでしっかり守っています。

 

毎年一番に食べ終わった人がしゃべり出すとき、ちょっと気まずいです(何で?)。でも、2,3人食べ終わったら急に饒舌になって、まだ食べてる民をそそのかしてきます。もはや風物詩やな。

 

今年の恵方は、なんと南南東!!

なんか、去年も南南東ちゃうかったっけ?(んな訳あるかい)なんか、恵方と言えば南南東感ないですか?私だけ?誰か、自分もそうだと言って!!四六時中も好きと言って!!(唐突なサザン)

 

ということで、今年はおばあちゃん直伝の恵方巻きの巻き方を紹介します。レシピじゃなくて、ほんまに巻き方だけです。「今日言われても、、、」って声が聞こえてくるけど、来年の参考にしてください。

 

1.のりを巻きすの上に置く。(ざらざらの面が上)

  ご飯は、お茶碗に少なめに一杯。

 

2.のりの上にご飯をのせる。

 
3.のりの上側を少し開けるようにして、ご飯を薄くのば
  す。ご飯の上端は特に薄くなるように。*ご飯を広げる
  とき、手にお酢をつけてやるとやりやすいヨ
 
4.具をご飯の下から3分の2ぐらいの位置に盛る。
  うちの具は7色!卵焼き、高野豆腐、人参、かまぼこ、
  椎茸、かんぴょう、みつば  です!!
 
5.巻きすの手前側を持ち上げ、具を手前側に引きつけるようにしながら、きつく巻く。*なるべくきつく!!
 
6.具を一週覆うようにできたら、具を押さえていた方の指 を離し、巻きすだけを持って、勇気を持って向こう側に勢いよく巻きすを押す。
 
巻きすだけを持って、、、
 
一気に奥側へ押す!!
 
7.巻きすのうえからぎゅっぎゅっと形を整える。(四角くするイメージ)
 
完成!した写真撮ってなかった!!そんなことある!?
 
でも、切ったらこんな感じ↓
とっても綺麗にできました!!奥に写ってる日本地図は気にしないでください。
 
ちなみに私の家では、毎年50本ほど巻いています。(※業者ではありません。)親戚やご近所に配ったりすることもあります。綺麗に巻くのは少し難しいですが、食べるのを楽しみに頑張りましょう!!
 
それでは今日はこの辺で。
 
最後まで読んでくださってありがとうございますニコニコ
ではでは、また次回の投稿で!