少女時代も、ヒョリもNo…‘半分MAMA’ | ☆Happy every day☆ブログ

☆Happy every day☆ブログ

韓国のバンド❤CNBLUE❤ヨンファ❤...大好きなPyoruのブログです!!!宜しくお願いします(^^♪♪♪~

☆Happy every day☆ブログ


ケーブルtvチャネルmnetが野心に充ちるように海外で主催する年末授賞式‘エムネット アジアン ミュージック アワード’(以下mama)がトップ歌手らの不参加宣言が相次いで半分行事になるのではないかという憂慮が出てきている。

mamaは28日マカオ ベネシアンホテル コッタイ・アリーナで開かれるが、受賞候補に上がったスターら中多数がすでに不参加意思を明らかにしている。 まず昨年からmnet側と不快な関係によって出席可否に関心を集めたsmエンターテイメント所属のスーパージュニア、少女時代、シャイニが授賞式に参加しない。 手塀費、アフタースクールなどプルレディス所属歌手らも早目に不参加意思を明らかにした。

この他に受賞候補に上がった雨、イ・ヒョリ、カラー、ティアラ、ビースト、ポミニッ、種にはブルーなども参加しないと明らかになった。

これによって主要受賞部門の中の一つの‘女グループ上’の候補に上がった五チーム中にトゥエニウォンマン唯一授賞式に参加する。 また‘ベスト ダンス パフォーマンス’男グループ部門やはり五候補中2pmだけ参加することになった。 こういう状況が広がるとすぐに歌謡界一部歌手らだけの祭りを憂慮する声が出てきている。

不参加を宣言したスターら中一部は授賞式と個人日程が重なるためだが、大部分はmamaと地上波プログラムの出演の中の一つを選択する岐路で地上波を選択したこと。

当初mama側は地上波tvの音楽プログラムと日程が重ならない平日に行事を進行しようとしたが、ベネシアンホテル側が週末だけ戴冠を許諾してやむをえず日曜日の28日に定めた。

これに伴い、日曜日に放送するsbs ‘人気街です’側が強く反発したし、結局歌手立場ではmnetとsbsの間で二者択一しなければならない状況に置かれたのだ。

mnet側は“当初望んだ日に戴冠をできないところで始まったこと”としながら“やむをえない事情で参加しない歌手らが多いが、参加しなくても受賞者に決定されれば授賞するだろう。 絶対一部歌手らが分け合う授賞式はならないだろう”と明らかにした。

引き続き“海外で初めて授賞式を準備して見たら色々な困難があって、恐れがあるのも知っている。 初めての大会から完成された姿を見せることができると考えない。 アジア アーティストらが互いに交流、協力しながら発展して韓流を越えた‘アジアン類’を作るという使命感を持って準備する”と付け加えた。

mnet側は今回の授賞式にケミストリー、パフュームをすでに招請したし、中国語圏人気歌手らもmama舞台に上げるという計画だ。