HEARTBEAT Japan Tour 焼ける湘南の太陽編
8月10日
全く雨は降る気配すらない
ガッツリ快晴!
俺達は生粋の晴れ男だってことを証明してる
もしライブのときに雨が降ったら
"Come Clean"を歌うって皆に公言するよ。
雨が降らないとあの曲は伝わらない。
だから今は歌わないよ。
昨夜の中野も激アツだったが
今日はもっと熱くするんだ!
なんと言っても
真夏の果実、江ノ島だからね!
俺達Heartbeatをかき鳴らす2人と
絵描きのINAを合わせた3人の旅団は
神奈川県、藤沢に到着した!

目指すは江ノ島に向かう橋の畔にあるオッパーラという
最高にイカしたクラブ

ここへ来るのは今回で三回目
今回の主催者は
もうすぐ俺も参加してる最強アルバムをドロップする
My Men Mista SharとBull Blanco
そしてDro Slangだ!
早速会場へ到着すると皆が温かく迎え入れてくれた

ここは180度見渡せる窓が魅力で
朝方ここに朝日が射す頃までには
俺達は大げさ言えば天国に近い状態にあるんだ

まだ来たことの無い人は一度遊びに来てみた方がいい!
さらに今回は"Freedom Flight"という名門パーティー!
音響もバッチリいれて
お客さんは
Blahamyや万寿
Fortune Dらとおもっくそ遊ぶんだ!
もう胸が躍るような夜だ!

俺はリハーサルを終えるとここの名物のパンケーキを食す
これを食わないと何千マイルも離れた場所から来た意味が無い
俺は切にそう思っている。

んじゃ
まあ
ひとまず
頂きます!
チャス!
mgmg

食べてばかりじゃないけどw
俺は脳みそがフル回転で
消化が早い。
別腹を持ってるせいとも言えるw
また食うw

今回つれて来てもらった場所は
”まさるや”という繁盛してるホルモンや

最強に美味かったze~
なんじゃこりゃっていうハラミや
塩タンはウータンばりにドープだったw
今夜はよろしくお願いシャッス!!!

俺はこの夜トリを務めさせてもらう
皆が盛り上げているお客の歓声を裏の部屋で聞く
どんなアクトがどんな言葉を吐くのか注意深く聞く
でも、やっぱり俺が世界で一番だと言い聞かせる
皆をリスペクトしてるが、こればかりは譲れない
今夜残せる言葉を厳選して吟味する
精神統一
さ、
時間だ
DJ SEIJIがスタンバイ
俺の出番!

俺は満員の会場を縦横無尽に操っていくEmcee
一本のマイクと2台のターンテーブルさえあればいい
RakimやNasがやってきたことと同じだ
Hip Hopは空間を一瞬でロックし
ユナイトさせるんだ
そうさ
丁度こんな風に

皆の呼びかけのお陰で沢山のお客さんが集まった。
最高のパーティーだった!
来てくれたヘッズ&レディースの皆さんに
感謝!また会おうぜ!
次の日の朝
MIsta Sharのニューアルバムに参加した俺は、
彼との曲: "That's How We Live"(ダツハウウィリーヴ)
のPV撮影をこの湘南で行った!

この日は超天気いいし、
夏休み真っ盛りだし、
もう、アツアツのティーダかんかん照りだった!

鎌倉へ江の電に乗って撮影したり、

NIXONから頂いたBlasterをかき鳴らし、
(PV撮影に超役に立った!)
サーファーや、水着ギャルを尻目に
俺達は黙々ピースを切り取っていった。



撮影を終え、再び江ノ島に戻った。

今日が一年で一番人が集まるこの湘南は
アイスクリーム売りや、サンダル屋さん、
この炎天下、最高の盛り上がりを見せていた。

午後3時も回り、
なんと、今夜も延泊する俺達をShar君や、Bullや、Droが
BBQの打ち上げを用意してくれた!

この場所の二階で打ち上げだ!

ここは江ノ島ビーチが一望出来る!

ゾクゾク昨日からのメンツが集まり出す。

ラファイェットの社長、ネスタの社長、
社長さんがゾクゾク来てました~w

Mr. Nesta Brand!!!

湘南爆走族みたいなカウルのゾクが見れたのは感動した!
ここで最後の撮影をし、
超楽しい時間だった~~~!!!
ごちそうさまでした!

そして、
過去に三回もこの場所に来ているのに、
音楽を愛してやまない俺達なのに、
まだ行ってない場所がある。
それは江ノ島の弁天様だ!
ここの弁天様はしかも
音楽の神様と言われている。
大ヒット祈願もかねて
お参りに行ってくるぜ!

ってことで
俺達は歩いて橋を渡る

いいな~!
北海道からしたら、
この景色は裏山~


WoW

橋を渡ってすぐにある鳥居
ここからが本当の江ノ島!

観光客も沢山いて、
有名なのはシラス

俺ら社長さん皆で
この場所へ訪れる
なんて激レアだろう!
お盆休みはいいね~!
さ、
あるって行きましょ!

夕方

ここは入り組んだ坂道で
どんどん上へ上がっていく
エスカーと呼ばれるエスカレーターもあるっちゃある
でも神様は歩いてこいと言ってる。

ワンランク上のおっさんなら
歩くでしょ!w

清めて

神社の仕来り
歴史を感じ

手を合わし
祈る
俺達はPrayerとなった
展望台まで来た!

ちょうど夕焼けが真っ赤に燃えていた。

こんな景色を見れた俺たちは本当に幸せだろう。

「来てよかったな。」
心からそう思った。

陽が落ち、エボシラインが消え行くころ

俺達は来た場所へと戻り出す。

提灯や
旅館の階段
風鈴なんかが
とても情緒に溢れていて

なんだろう?
なんて言えばいいだろう。。。

ああ、とても懐かしい、
景色に溶け入る感じ。
夏休みってこんな感じだったな、
虫の声を聞きながら
こんな景色で浴衣で過ごして

夜になると
とてもわくわくして、
神聖なものに恐怖心を少し抱く感じ、
蚊取り線香のにおいや、
ちょうどいい温度と湿度に包まれて、
そんなもう大分前に忘れかけてたような
温かな記憶がフラッシュバックのように甦って来た。

忘れていたものを取り戻せた気がする。


腹が減った!
何かここでしか食えないものを食おう!

サザエだ!
んんん~
いい香り!




ああ~
旨かった~
冷酒でいい感じになっちゃった~
このまま花火でもやりたい気分だった~

その後は藤沢まで戻り、

Three Diceってバーで呑んで呑んで
呑みまくった。

山嵐のタケシや
ここに住んでいるシンガーの桜木かおりちゃん
皆で超呑みまくって

Shar君もぶっ壊れるまで呑んでたw

Yo, Dro!
あの後俺達どーした?
w
後は覚えてねーや
www

江ノ島!
最高にいい時期に来れて良かったな~!
また来ます!
ありがとうございました!
1
全く雨は降る気配すらない
ガッツリ快晴!
俺達は生粋の晴れ男だってことを証明してる
もしライブのときに雨が降ったら
"Come Clean"を歌うって皆に公言するよ。
雨が降らないとあの曲は伝わらない。
だから今は歌わないよ。
昨夜の中野も激アツだったが
今日はもっと熱くするんだ!
なんと言っても
真夏の果実、江ノ島だからね!
俺達Heartbeatをかき鳴らす2人と
絵描きのINAを合わせた3人の旅団は
神奈川県、藤沢に到着した!

目指すは江ノ島に向かう橋の畔にあるオッパーラという
最高にイカしたクラブ

ここへ来るのは今回で三回目
今回の主催者は
もうすぐ俺も参加してる最強アルバムをドロップする
My Men Mista SharとBull Blanco
そしてDro Slangだ!
早速会場へ到着すると皆が温かく迎え入れてくれた

ここは180度見渡せる窓が魅力で
朝方ここに朝日が射す頃までには
俺達は大げさ言えば天国に近い状態にあるんだ

まだ来たことの無い人は一度遊びに来てみた方がいい!
さらに今回は"Freedom Flight"という名門パーティー!
音響もバッチリいれて
お客さんは
Blahamyや万寿
Fortune Dらとおもっくそ遊ぶんだ!
もう胸が躍るような夜だ!

俺はリハーサルを終えるとここの名物のパンケーキを食す
これを食わないと何千マイルも離れた場所から来た意味が無い
俺は切にそう思っている。

んじゃ
まあ
ひとまず
頂きます!
チャス!
mgmg

食べてばかりじゃないけどw
俺は脳みそがフル回転で
消化が早い。
別腹を持ってるせいとも言えるw
また食うw

今回つれて来てもらった場所は
”まさるや”という繁盛してるホルモンや

最強に美味かったze~
なんじゃこりゃっていうハラミや
塩タンはウータンばりにドープだったw
今夜はよろしくお願いシャッス!!!

俺はこの夜トリを務めさせてもらう
皆が盛り上げているお客の歓声を裏の部屋で聞く
どんなアクトがどんな言葉を吐くのか注意深く聞く
でも、やっぱり俺が世界で一番だと言い聞かせる
皆をリスペクトしてるが、こればかりは譲れない
今夜残せる言葉を厳選して吟味する
精神統一
さ、
時間だ
DJ SEIJIがスタンバイ
俺の出番!

俺は満員の会場を縦横無尽に操っていくEmcee
一本のマイクと2台のターンテーブルさえあればいい
RakimやNasがやってきたことと同じだ
Hip Hopは空間を一瞬でロックし
ユナイトさせるんだ
そうさ
丁度こんな風に

皆の呼びかけのお陰で沢山のお客さんが集まった。
最高のパーティーだった!
来てくれたヘッズ&レディースの皆さんに
感謝!また会おうぜ!
次の日の朝
MIsta Sharのニューアルバムに参加した俺は、
彼との曲: "That's How We Live"(ダツハウウィリーヴ)
のPV撮影をこの湘南で行った!

この日は超天気いいし、
夏休み真っ盛りだし、
もう、アツアツのティーダかんかん照りだった!

鎌倉へ江の電に乗って撮影したり、

NIXONから頂いたBlasterをかき鳴らし、
(PV撮影に超役に立った!)
サーファーや、水着ギャルを尻目に
俺達は黙々ピースを切り取っていった。



撮影を終え、再び江ノ島に戻った。

今日が一年で一番人が集まるこの湘南は
アイスクリーム売りや、サンダル屋さん、
この炎天下、最高の盛り上がりを見せていた。

午後3時も回り、
なんと、今夜も延泊する俺達をShar君や、Bullや、Droが
BBQの打ち上げを用意してくれた!

この場所の二階で打ち上げだ!

ここは江ノ島ビーチが一望出来る!

ゾクゾク昨日からのメンツが集まり出す。

ラファイェットの社長、ネスタの社長、
社長さんがゾクゾク来てました~w

Mr. Nesta Brand!!!

湘南爆走族みたいなカウルのゾクが見れたのは感動した!
ここで最後の撮影をし、
超楽しい時間だった~~~!!!
ごちそうさまでした!

そして、
過去に三回もこの場所に来ているのに、
音楽を愛してやまない俺達なのに、
まだ行ってない場所がある。
それは江ノ島の弁天様だ!
ここの弁天様はしかも
音楽の神様と言われている。
大ヒット祈願もかねて
お参りに行ってくるぜ!

ってことで
俺達は歩いて橋を渡る

いいな~!
北海道からしたら、
この景色は裏山~


WoW

橋を渡ってすぐにある鳥居
ここからが本当の江ノ島!

観光客も沢山いて、
有名なのはシラス

俺ら社長さん皆で
この場所へ訪れる
なんて激レアだろう!
お盆休みはいいね~!
さ、
あるって行きましょ!

夕方

ここは入り組んだ坂道で
どんどん上へ上がっていく
エスカーと呼ばれるエスカレーターもあるっちゃある
でも神様は歩いてこいと言ってる。

ワンランク上のおっさんなら
歩くでしょ!w

清めて

神社の仕来り
歴史を感じ

手を合わし
祈る
俺達はPrayerとなった
展望台まで来た!

ちょうど夕焼けが真っ赤に燃えていた。

こんな景色を見れた俺たちは本当に幸せだろう。

「来てよかったな。」
心からそう思った。

陽が落ち、エボシラインが消え行くころ

俺達は来た場所へと戻り出す。

提灯や
旅館の階段
風鈴なんかが
とても情緒に溢れていて

なんだろう?
なんて言えばいいだろう。。。

ああ、とても懐かしい、
景色に溶け入る感じ。
夏休みってこんな感じだったな、
虫の声を聞きながら
こんな景色で浴衣で過ごして

夜になると
とてもわくわくして、
神聖なものに恐怖心を少し抱く感じ、
蚊取り線香のにおいや、
ちょうどいい温度と湿度に包まれて、
そんなもう大分前に忘れかけてたような
温かな記憶がフラッシュバックのように甦って来た。

忘れていたものを取り戻せた気がする。


腹が減った!
何かここでしか食えないものを食おう!

サザエだ!
んんん~
いい香り!




ああ~
旨かった~
冷酒でいい感じになっちゃった~
このまま花火でもやりたい気分だった~

その後は藤沢まで戻り、

Three Diceってバーで呑んで呑んで
呑みまくった。

山嵐のタケシや
ここに住んでいるシンガーの桜木かおりちゃん
皆で超呑みまくって

Shar君もぶっ壊れるまで呑んでたw

Yo, Dro!
あの後俺達どーした?
w
後は覚えてねーや
www

江ノ島!
最高にいい時期に来れて良かったな~!
また来ます!
ありがとうございました!
1