京都 to 奈良「修学旅行編」
5月17日
外は快晴
小さな旅団は今回は京都ー奈良へ
そして最初に踏み入れたのは神戸
関西に入るとエスカレーターのルールが左だったり
右だったり
いつも戸惑う。。。
沢山の音を持ち運んで
俺達の気分はまるで修学旅行の学生のように
今回の旅に期待をふくらませた。
一時間ほどで京都へ到着
京都駅はモダンで
また情緒があった
迎えに来てくれたのは
今回の仕掛け人
BLACK BOXxxxの古谷くんだ!
彼は俺が帰国して初めて訪れた京都でも
大歓迎してくれた友人で
この京都のアンダーグラウンドでは欠かせない
情熱家でもある
まず着いた矢先に
彼に連れて行っていただいたのは
TWITTERでもお勧めされていた
VINYL 7
という中古屋
この松本さんはMUROくんとかにも通じてる
DIGGERで
ずっとこの京都で今はレコード屋を営んでいる
クレイツの中も面白そうな音がいっぱいあった!
SEIJIくんもお目当ての皿をGetして
ご満悦だった
次に訪れたのはJET SET
俺のHEARTBEATは今はほとんど売り切れていて
ここももう在庫がなかった
(HEARTBEATは現在LIVEの物販か、BBTで購入可)
そしてここで働いている友人
RILLAに会った!
彼は今京都に住んでいる
DJも面白くて愉快なヤツなんだ!
相棒SEIJIくんは今セカンドアルバム制作中で
彼の堀ようは半端なかった。。
俺も一緒にネタを聴いてたけど
これはクラシックになる予感だね!
俺も負けないBEAT作ろうって思った!
会場に到着
今夜の京都のメンツは
ちょっとしたB BOY PARKだ
DJ KENSAWさんに茂千代
FREEZにナガンサーバー
大阪のDOPE EMCEEZに
デスペラード
マジパナイ。。
このBLACK BOXxxxって場所
音がいい!
PAさんも完璧に仕上げてくれた
あとは時間を待つのみってことで
今宵もDOPEなHIP-HOPを奏でるしかねえ
古谷くんも京都を盛り上げるために
バリバリ頑張ってくれている
いつもの感謝を込めて
俺も全身全霊でLIVEに挑む!
DJ KENSAWさんもDOPEな音だった
ボトムが効いてるし
彼を取り巻くラッパー達も
本当にかっこいいラップを魅せていた
関西は層が厚いな
と再確認した
俺のLIVEは今回も
ガッチリイカせてもらったよ!
みんなと熱い瞬間を共有した
最後はステージショット!
LIVE後
RILLAとKENJIくんが
とことん飲もうと誘うので
行きました
恒例の
PON
知る人ぞ知る
ドクターの店
京都のメルティングポット的な居酒屋
ここでは皆いて
ドクターを中心に
ショーもない話に花が咲く
ま、兎に角
乾杯!
お疲れさまでした!
古谷くんもBOSSのモノマネとかして
超ウケた!!!
ここはブルーハーブも来るし
俺たちの共通の友人も多いんだ!
朝まで笑いが絶えない
そんな場所がずっとある京都は
俺も大好きな街なんだ
今回のMVP
RILLA
次の朝
俺は中学中退なので
修学旅行なんて行ったことがなかったから
金閣寺へ行ってみたいと思っていて
念願がやっと叶った
寺に金箔を貼るという斬新なこのアイディア
ぜひご利益にあやかりたいと願う
そしてこれがその金閣寺
案の定BLINGBLINGでした!
古谷キョンシー
その足で映画村へも行った
2200円は元取れるのか?
ちょっと心配。。。
でもここには江戸時代の風景があって
タイムスリップできる
日本の建造物の細かさ
コンパクトに造られた
そんな凄さに唖然した
時代劇でも一際憧れた
火消しの道具
そして指名手配の立て看板
最後は忍者になって
記念撮影
ありがとう京都
古谷くん、RILLA
最高の思い出になりました!
これから奈良へ向かう俺達を
暖かく送ってくれた!
電車で一時間弱
奈良の会場へ向かった
今回の仕掛け人は鬼タモリさん
場所は
NEVER LANDっていう
奈良でも最高のLIVEハウス
鬼タモリさんの影響で
DJたちのリンクもバッチリ太い奈良
LIVEは大成功!
一時間以上に渡る
一大絵巻は奈良のHEADZにも確実に響いたと思う
恒例のステージショット!
YUMIさんという絵描きさんに
俺の絵も描いてもらった
最高の思い出のバックステージショット!
ありがとう奈良!
最高の音でツアーをやらせていただいた
PAさんも照明さんも
お疲れさまでした!
また必ず来ます!
前回の大阪にも遊びに来てくれて
奈良で活動してるMC
TAKASEもご満悦の様子で嬉しかった
最後は皆で最高の朝焼けに
MOST DOPEショット!!!
そして軽く仮眠の後
俺達は修学旅行の続き
奈良の大仏を見学に
奈良にはお寺がいっぱいある
日本の古都ということで
古くからの歴史が今も残っている
この東大寺も
その日はあいにくの雨だった
それでも雨に映るこの歴史的建造物は
情緒と威厳に満ちていた
この大仏様との出会いに
学生でなくても胸が踊った
来た!
これが大仏様かあ~!
「うわっ」って声が漏れたのを
隣にいた鬼タモリさんも聞き逃さなかった
疫病で沢山の人が亡くなった当時の人々を
癒すためにこの大仏は建てられたそう
一緒に同行してくれたMATTくん
何げにおみくじ引いて
末吉なりw
まだまだ上昇の余地あるってことで
明日からも頑張ってね!
最後はSEIJIくんのお気に入り
セント君とパチリ
今回のツアーも大成功でした!
いつもLIVEの時は晴天に見舞われ
呼んでくれる仕掛け人さん達も
皆RESPECTしてくれて
いつも勇気とやる気をもらっている
本当にありがとう
おおきに
また次に会える日まで
どうか達者で
神のご加護あれ
天晴れ!
そして俺達小さな旅団は
一路岡山へ
HEARTBEATは当分鳴り止みそうもない
1
外は快晴
小さな旅団は今回は京都ー奈良へ
そして最初に踏み入れたのは神戸

関西に入るとエスカレーターのルールが左だったり
右だったり
いつも戸惑う。。。

沢山の音を持ち運んで
俺達の気分はまるで修学旅行の学生のように
今回の旅に期待をふくらませた。

一時間ほどで京都へ到着

京都駅はモダンで
また情緒があった

迎えに来てくれたのは
今回の仕掛け人
BLACK BOXxxxの古谷くんだ!
彼は俺が帰国して初めて訪れた京都でも
大歓迎してくれた友人で
この京都のアンダーグラウンドでは欠かせない
情熱家でもある

まず着いた矢先に
彼に連れて行っていただいたのは
TWITTERでもお勧めされていた
VINYL 7
という中古屋

この松本さんはMUROくんとかにも通じてる
DIGGERで
ずっとこの京都で今はレコード屋を営んでいる
クレイツの中も面白そうな音がいっぱいあった!
SEIJIくんもお目当ての皿をGetして
ご満悦だった

次に訪れたのはJET SET
俺のHEARTBEATは今はほとんど売り切れていて
ここももう在庫がなかった
(HEARTBEATは現在LIVEの物販か、BBTで購入可)
そしてここで働いている友人
RILLAに会った!
彼は今京都に住んでいる
DJも面白くて愉快なヤツなんだ!

相棒SEIJIくんは今セカンドアルバム制作中で
彼の堀ようは半端なかった。。
俺も一緒にネタを聴いてたけど
これはクラシックになる予感だね!
俺も負けないBEAT作ろうって思った!


会場に到着
今夜の京都のメンツは
ちょっとしたB BOY PARKだ
DJ KENSAWさんに茂千代
FREEZにナガンサーバー
大阪のDOPE EMCEEZに
デスペラード
マジパナイ。。

このBLACK BOXxxxって場所
音がいい!
PAさんも完璧に仕上げてくれた

あとは時間を待つのみってことで
今宵もDOPEなHIP-HOPを奏でるしかねえ

古谷くんも京都を盛り上げるために
バリバリ頑張ってくれている
いつもの感謝を込めて
俺も全身全霊でLIVEに挑む!

DJ KENSAWさんもDOPEな音だった
ボトムが効いてるし
彼を取り巻くラッパー達も
本当にかっこいいラップを魅せていた
関西は層が厚いな
と再確認した

俺のLIVEは今回も
ガッチリイカせてもらったよ!
みんなと熱い瞬間を共有した
最後はステージショット!

LIVE後
RILLAとKENJIくんが
とことん飲もうと誘うので
行きました
恒例の

PON
知る人ぞ知る
ドクターの店
京都のメルティングポット的な居酒屋

ここでは皆いて
ドクターを中心に
ショーもない話に花が咲く
ま、兎に角
乾杯!
お疲れさまでした!

古谷くんもBOSSのモノマネとかして
超ウケた!!!
ここはブルーハーブも来るし
俺たちの共通の友人も多いんだ!

朝まで笑いが絶えない
そんな場所がずっとある京都は
俺も大好きな街なんだ

今回のMVP
RILLA

次の朝
俺は中学中退なので
修学旅行なんて行ったことがなかったから
金閣寺へ行ってみたいと思っていて
念願がやっと叶った

寺に金箔を貼るという斬新なこのアイディア
ぜひご利益にあやかりたいと願う

そしてこれがその金閣寺
案の定BLINGBLINGでした!

古谷キョンシー

その足で映画村へも行った

2200円は元取れるのか?
ちょっと心配。。。

でもここには江戸時代の風景があって
タイムスリップできる

日本の建造物の細かさ
コンパクトに造られた
そんな凄さに唖然した

時代劇でも一際憧れた
火消しの道具

そして指名手配の立て看板

最後は忍者になって
記念撮影

ありがとう京都
古谷くん、RILLA
最高の思い出になりました!
これから奈良へ向かう俺達を
暖かく送ってくれた!

電車で一時間弱
奈良の会場へ向かった
今回の仕掛け人は鬼タモリさん
場所は
NEVER LANDっていう
奈良でも最高のLIVEハウス

鬼タモリさんの影響で
DJたちのリンクもバッチリ太い奈良

LIVEは大成功!
一時間以上に渡る
一大絵巻は奈良のHEADZにも確実に響いたと思う
恒例のステージショット!

YUMIさんという絵描きさんに
俺の絵も描いてもらった
最高の思い出のバックステージショット!

ありがとう奈良!
最高の音でツアーをやらせていただいた
PAさんも照明さんも
お疲れさまでした!
また必ず来ます!

前回の大阪にも遊びに来てくれて
奈良で活動してるMC
TAKASEもご満悦の様子で嬉しかった

最後は皆で最高の朝焼けに
MOST DOPEショット!!!

そして軽く仮眠の後
俺達は修学旅行の続き
奈良の大仏を見学に
奈良にはお寺がいっぱいある
日本の古都ということで
古くからの歴史が今も残っている

この東大寺も

その日はあいにくの雨だった
それでも雨に映るこの歴史的建造物は
情緒と威厳に満ちていた

この大仏様との出会いに
学生でなくても胸が踊った

来た!
これが大仏様かあ~!
「うわっ」って声が漏れたのを
隣にいた鬼タモリさんも聞き逃さなかった

疫病で沢山の人が亡くなった当時の人々を
癒すためにこの大仏は建てられたそう

一緒に同行してくれたMATTくん
何げにおみくじ引いて
末吉なりw
まだまだ上昇の余地あるってことで
明日からも頑張ってね!

最後はSEIJIくんのお気に入り
セント君とパチリ

今回のツアーも大成功でした!
いつもLIVEの時は晴天に見舞われ
呼んでくれる仕掛け人さん達も
皆RESPECTしてくれて
いつも勇気とやる気をもらっている
本当にありがとう
おおきに
また次に会える日まで
どうか達者で
神のご加護あれ
天晴れ!
そして俺達小さな旅団は
一路岡山へ
HEARTBEATは当分鳴り止みそうもない
1