サンジェルマンから、サンミッチェルにふらふらあるいているとみつけたっ!

チョコレートファウンテン

チョコがどくどくと!あふれだしておりますっ!!

うふふ



【動画】いますぐここに指をつっこんでなめたいでち!









ショーウィンドウもめちゃめちゃかわいい!

choko

ここは、CACAO ET CHOCOLAT

29 rue de Buciにあるのだよ。


チョコレートは、その昔マヤ族が神からの贈り物として飲んでいたのだとか。

スペイン人がメキシコを征服したときに初めてカカオで作られたこの飲み物に出会った。

はじめはまずいとおもわれていたけど、後に渇きをいわすものとなったらしい。

ドロドロしたスパイシーな飲み物で、当時は甘くなかったんだって。

水ではなく、お湯で溶かして砂糖を入れる工夫がされて、甘いチョコレートドリンクがスペイン、フランス、後にヨーロッパ全土の宮中でもてはやされるようになったそうな。。。


ショーウィンドウには、エクレアやチョコレートがたっくさん並んでるのだ!

エクレア!うんまそう。でもあんまそう!

えくれあ

さんざん外からのぞいた後(見てるだけでも楽しいお店なの!)

中に入ってみた。


はうぅぅぅ。あったかい♪

カウンターでショコラ・ショーを飲んでいる人がいるよぉ

↑なかなか絵になってるんだよね

アタシも、疲れを癒したくなって頼んでみました。3.7ユーロ(518円)


じゅるる

きゃーーん!すんごい濃厚!

こんなホットチョコレート日本では飲んだことないかも!

濃厚な味の中にまず、塩気も感じるというか。。。

その後に、砂糖の甘みがお口の中にひろがりまするぅ


甘さと暖かさが、冷えた体のすみずみまで、しみわたりますぅぅぅぅ

こーれはすごい!ほんとに初体験の味なんだもの。



寒い冬に、最高のぜいたくだわぁぁぁん

パリの街角で、忘れられない味に出会いました。感謝!



書いてたらまた行きたくなったなぁぁヽ(=´▽`=)ノ