ヾ(*~ロ~)ノ漬物 最高っ♪♪かぶらヨシ(^^ゞ・・・11.01
小さい頃から、漬物は沢庵しか食べなかったけど
ここんとこ、大人の味がわかる様になったのか・・・?
色んなものを食べてみたり作ってみたりなんかする!
かぶらの千枚漬けヾ(*~ロ~)ノ最高っ♪♪
茎と葉も、野沢菜風でぃぃ~w
胡瓜と茄子も◎印 手前味噌(笑)
☆太陽華☆さんのコメに習え!!
人参っ葉を天ぷらにしてミタ━━━(゚∀゚)━━━!!↓
残りは昨日と同様、茹でて鰹節生姜醤油でいただきました↑
↑もっちもちと・・・大葉や茶葉の天ぷらみたい↑
今回の教訓:カットしてから天ぷらにセヨw
大きく1枚に揚げたから茎が絡まった(^^ゞ
普段、御飯食べないけど↓頂き物あるしと・・・↓
頑張って食べタ━━━(゚∀゚)━━━!!
動きたくない・・・〓■●ポテッ ~□○O(笑)味付け海苔 味御飯 缶ビ 梨♪
曇り空から、いつしか・・・
13時半に雨降ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
そして自治会ボランティアから・・・
旦那様が帰ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
されど、昨夜19時過ぎに出かけた娘はまだ帰宅せずヽ(__ __ヽ)コケッ
本宅に(呼び出され)寄り道してきたらしい
何かな?超軽い、もしかすると・・・
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 味付け海苔やった^^↓
左側に積んでるある海苔・・・昨日、特売で買ったのよ
一日違い、残念〓■● バタッ
もしかして・・・ここここれは・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!味御飯(”ロ”;)
重箱返さずに抱え込んでたら違う重箱がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
恐る恐る 食べてミタ━━━(゚∀゚)━━━!!なんと、味が付いてた(^^ゞ
何処から見ても誰が見ても・・・
微々の大好きなビールヽ(゚▽゚*)ノシ わぁい♪&梨デッカ!!
婆さんの気ままなぉ心遣いに・・・
人(--*)謝謝(-人-)謝謝(*--)人
旦那様、只今、居間で昼寝㊥ じゃ、私も~(^^ゞ1時間限定で【寝室】*-ω-)ノ゛オヤスミー♪
かぶら千枚漬け・・・風(^^ゞできるかな(笑)・・・11.01
何しよーかな?と、まずは手軽に?
千枚漬け らしきものにチャレンジw
かぶらの皮むいて
2,3ミリに輪切りスライス
最後は安全のために棒状にスライスしといた(^^ゞ
塩をまぶして、暫くすると↓水分が出てシナっとなる
漬物には↓あら塩さん!!
鷹の爪2個刻んで・・・入れすぎか?
舐めてみた 激辛キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
辛いもの好きやねんけど舌に付いたから撃沈><舌麻痺しました
あるもの利用で 穀物酢 酒 砂糖 塩 昆布 ↑鷹の爪↓
煮立てて砂糖を溶かして・・・↓
水分を軽く切った、かぶらをタッパーに入れて↓
煮立てた酢↑が温かいうちに↓かぶらの上からかけて
昆布を均して・・・暫く、待つのでありまするw
3、4時間して昆布が糸ひいてきたら食べ頃だとか・・・
タッパーの底にも昆布敷いておきました(^^ゞ
http://cookpad.com/recipe/427409
←HPレシピ参考にて(^^ゞ
茎と葉っぱも・・・刻んで・・・
さっき↑かぶらから出た水分の塩水に入れて混ぜ
軽く、あら塩をまぶして皿を乗せて・・・
鍋に水とカップ入れて重しにして・・・
こちらも漬物で食べてみよう作戦です(笑)
見事、上手に出来るかな?
どーかな?って味見してたら、かぶらも葉っぱも、どんどん減ってくんですがヾ(゜▽゜)ノ あはは~♪