年始、友人から封筒が届いた。

中を開けてみると、老舗乾物屋の福袋があり、「上質の昆布出汁をお楽しみください」とメッセージが添えられている。

近年、昆布や鰹節で出汁を取ることが疎かになっている。

早速、昆布で丁寧に出汁を取り、お吸い物を頂いた。

俄に自分が道場六三郎になったのではないかと思う年始。

 

福袋は初売りなどで色々なものを詰められる。中身は客寄せ目玉商品のほか、在庫処分品、売れ残り商品を組み合わせ、実販売価格を大きく下回る価格で売られるので、購入者は「福」を期待するわけだ。

ただ不要なもの、自分の嗜好と違うものが入っていることもあり、かつてのように「中に何が入っているか分からない」ものは好まれず、予め中身を公開していたり、商品券のように汎用性の高いものにシフトしているという。

 

 

年明け早々、ネットでいきなりステーキの福袋が話題になっている。

 

 

 

 

福袋の概要は次のようなものだ。

・3000円で販売

・中身は300円割引チケット×13枚、3900円相当。900円お得

 しかも税込み

・使用は主要商品1食につき1枚使用可能

・使用は3/31までの期間限定

・使用は福袋購入店限定

 

まず率直に思うのは、割引チケットを販売するか? ということ。店舗利用し、会計時に300円び割引券を配布するのが常道ではないか。

無料で配布されたのなら、まぁ行かなくてもいいか… となるケースも多い。ただ割引券を購入するとなると、「行かなければ損する」となる。

 

使用は1食につき1枚とされている。1回で13枚全てを使うことは禁じられている。

13枚全て使うには13回、同店に行かねばならない。

13回となれば、例えば3/31まで、毎週1度は行かねばならない。

 

しかも利用できるのは福袋を購入した店のみだという。

因みに福袋の購入は現金のみだという。

 

これはどういうことか。

割引チケットといえど歩留まり、つまり購入したもののやっぱり利用しなかった客が一定数、存在する。すると利用しなかったチケットの価格(300円)は、そのまま販売店の利益となる。来店利用した場合、300円を割り引かなくてはならないために損失となるのが普通だが、このケースでは事前に300円の売上を現金で回収している。店は来店利用していない時点で、300円を売り上げている。

 

「買ってしまったからもったいない」という理由で、それほど食べたくはないが、毎週いきなりステーキで食事をしなければならず、毎食、1000円を超える代金を支払わねばならないという、不条理。

高利の消費者金融と変わらない。

 

期待を裏切る福袋を「鬱袋」「不幸袋」と言うらしい。

 

事実、「使い切れないので…」ヤフオクでこの割引チケットが出品されている。

これも気をつけなければならない。利用店舗が限定されているからだ。

 

 

かなり横暴なセールスプロモーション。

近年、いきなりステーキの迷走が指摘され、創業社長が退き、好転を期待していたが、年明け消費者の期待を大きく裏切った。