ご当地グルメ研究家の椿です音符

 

香川県丸亀市の

駅前の商店街の中にある

菓子匠みどりや総本舗の

福福餅を久しぶりに食べたハート

「ふくぶくもち」と読む。
 

昔、祖母の家で食べたのが

ぷわっぷわ食感で

中のこし餡の甘さも優しくて

「ナンジャコレよだれ

衝撃を受けて

私の記憶に刻まれたのだった。

 

まあつまり麩饅頭なんだけど

同じ感じに出会ったことがなくて

「あの味をもう一度…」と思いながら

賞味期限が短い(翌日までだった気が)ので

お取り寄せもできず

買って東京に戻るにはハードルが高い。
 

お友達と小豆島で

ゴハン食べてるときに話したら

翌日丸亀に行ってくれたらしく、

その日の夕方帰りの便が一緒だったので

空港で受け渡してくれたプレゼント

 

感激…乙女のトキメキ

ありがとうぅぅ。

実に20年ぶりの再会である。


ただ、思い出の味って

頭の中で美化されて

元の味より美味しくなってることってない?

そのパターンだったら

どうしようとドキドキ…
 

 

 

 

食べてみたら相変わらず

ぷわっぷわで上品な甘さ…

わーん、美味しいラブ

良かったー。

 

食べたかったら買いに行くしかない。

高級な和菓子もいいけどコレ私は好き飛び出すハート

めちゃリーズナブルでおすすめよー。

 

 

 

椿Twitterもやってるよ。

 

「ぷわぷわ食感素敵だ照れ

「麩まんじゅう大好きハート」と思ったら

コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ