ハイハ~イ、皆サマニコニコ

ご当地グルメ研究家の椿でございまーすハート

徳島でのお正月は快晴で、お友達とドライブへ車

鳴門市の四方見(よもみ)展望台を眺めに行くと

我々と同じようなドライブの家族連れや

ツーリングの人たちで賑わっていた。

お隣りのフレンチモンスター 瀬戸内フードアート(菓子工房&カフェ)には、

東京からオーナーの錦織さんご一家や小山シェフもいらっしゃっていてご挨拶。

地元、鳴門市の名産品である鳴門金時(なるときんとき)のティラミスでひと息。

土日限定のメニューなので、以前お邪魔したときは食べられなかったのだ。

お店オリジナルブレンドのこだわりコーヒーも香り高く美味しい。

このティラミス、さつまいも感がちゃんとあって美味しいなぁ飛び出すハート

マスカルポーネとねっとり深い甘味の鳴門金時の組み合わせイイわー。

この何とも言えないブルーの食器も素敵なのよ・・・

 

ここ数年、全国各地でさつまいもの病害が報告されていて、

日本のさつまいも主要産地の中で大丈夫なのは
徳島くらいじゃないか・・・みたいな話をひとしきり。
昨今の焼いもやさつまいもスイーツのブームを受けて
需要は高まっているけど値段は高いままらしい。

ちょっと心配だねー。

 

今年はそんなこんなで穏やかなお正月を過ごせたのだった。

ちょっと前はそんな状態だったのに、

もう仕事に邁進してるなんて信じられない笑

 

 

■ フレンチモンスター 瀬戸内フードアート
【住 所】 徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山9
【電 話】 088-661-5566
【営 業】 10:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝の午後は12:30~) 

       火曜定休 祝日の場合は振替あり
【公式サイト】

 

 

 

椿Twitterもやってるよ。

 

「さつまいものティラミス美味しそぉぉ」

「見事な絶景だね~」と思ったら、コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ