ハイハ~イ、皆サマ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~す


2016年になったー
あけましておめでとうございまーす門松

椿は四国・徳島県の父の家で過ごすお正月。
皆さまはどちらでお過ごしかな

せっかくなので、スーパーで香川の白味噌を購入。

{85FC6DA4-42AF-4A68-B6F1-8D5BB43E04E7:01}

手軽な材料で、四国のお雑煮を作った
鶏肉、里芋、にんじん、たけのこ、かまぼこ、小松菜。
金時にんじん、みつば、柚子はナシで。
白味噌仕立てで丸餅を使う。

{B6AB031A-A6D7-4220-96C2-C3DB44CD3D9C:01}

香川風のお雑煮は、お餅餅があんこ入りなの。
ここ数年は、東京の自宅で毎年作ってる。
ビックリされるけど、これが意外と美味しくてねー

実は、香川の祖母が年末に亡くなったのだ
だからホントは喪中なんだけど、
祖母はあん餅のお雑煮が大好きだったからね。

しかし父があんこ餅が苦手なので、今日は普通の白餅で
明日は私だけあんこ入りにしちゃおうかな~



椿Twitterもやってるよ。


「お雑煮大好きだ~」「白味噌のお雑煮食べてみたい割り箸
と思ったら、コチラをぽちっとお願いします
クリック!
  ↓

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


ケータイ携帯電話からの方はコチラをポチっとお願いしますaya
    矢印
ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ