ハイハ~イ、皆サマ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿
でございま~す
ちょっと時間が経ってしまったけど、
宅配野菜でおなじみのOisix(オイシックス)主催で、
ケールのマスコミ向け試食会へお邪魔してきた

ケールは地中海沿岸が原産で、
キャベツやレタスの代わりに使える野菜。
葉野菜の女王
と呼ばれているとか。
ハリウッド女優のアン・ハサウェイやスカーレット・ヨハンソンなど、
海外セレブが美と健康のために食べてるって表明してから、
美意識高い系女子の中で話題
今流行りのスムージーやコールドプレスジュース
など
ローフードにも使われるので、女性
には関心が高い気がするが、
ケールっていうと、青汁のイメージが強くて、
固くて苦そうな気がするんだよね

しかし、これを食べたら全然そんなことはなかった
なんと青汁用と食用のケールは違う品種
国内で流通しているものは海外産がメインらしいが、
これは青と赤のLEDを使った水耕栽培で純国産
兵庫県産なんだってー。

モデルの室谷真由美さんが教えてくれた
ケールチップスがめっちゃ気になったので作ってみよう

ケールのサラダ
生で食べると、シャキシャキと濃い味のレタスっぽい。
ヘンな苦味やえぐみはないけど、青っぽさはある
ナッツと一緒に食べると美味しいね

ケールとベーコンのキッシュ

ケールと鶏のクリームグラタン

ケールのスムージー

ケールのマフィン
苦味がないから生でもモシャモシャ食べられるけど、
火を通すと甘味が増して美味しい

ケールと豚肉のお鍋
で、個人的イチオシはお鍋
ケールは熱で栄養が壊れないんだって
でもサッと熱を加えてシャキシャキの食感を残すと、
飽きないで食べられるよー。
スーパーで手軽に買えないのは残念だけど、
意識を高く持ちたいときにいいかも
Twitterもやってるよ。
「ケールって食べたことない
」 「興味あるある~
」
と思ったら、コチラをぽちっとお願いします


ケータイ
からの方はコチラをポチっとお願いします

ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ

B級ご当地グルメ保存委員会の椿


ちょっと時間が経ってしまったけど、
宅配野菜でおなじみのOisix(オイシックス)主催で、
ケールのマスコミ向け試食会へお邪魔してきた


ケールは地中海沿岸が原産で、
キャベツやレタスの代わりに使える野菜。
葉野菜の女王

ハリウッド女優のアン・ハサウェイやスカーレット・ヨハンソンなど、
海外セレブが美と健康のために食べてるって表明してから、
美意識高い系女子の中で話題

今流行りのスムージーやコールドプレスジュース

ローフードにも使われるので、女性

ケールっていうと、青汁のイメージが強くて、
固くて苦そうな気がするんだよね


しかし、これを食べたら全然そんなことはなかった

なんと青汁用と食用のケールは違う品種

国内で流通しているものは海外産がメインらしいが、
これは青と赤のLEDを使った水耕栽培で純国産

兵庫県産なんだってー。

モデルの室谷真由美さんが教えてくれた
ケールチップスがめっちゃ気になったので作ってみよう


ケールのサラダ
生で食べると、シャキシャキと濃い味のレタスっぽい。
ヘンな苦味やえぐみはないけど、青っぽさはある

ナッツと一緒に食べると美味しいね


ケールとベーコンのキッシュ

ケールと鶏のクリームグラタン

ケールのスムージー

ケールのマフィン
苦味がないから生でもモシャモシャ食べられるけど、
火を通すと甘味が増して美味しい


ケールと豚肉のお鍋
で、個人的イチオシはお鍋

ケールは熱で栄養が壊れないんだって

でもサッと熱を加えてシャキシャキの食感を残すと、
飽きないで食べられるよー。
スーパーで手軽に買えないのは残念だけど、
意識を高く持ちたいときにいいかも


「ケールって食べたことない


と思ったら、コチラをぽちっとお願いします





ケータイ



ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ