ハイハ~イ、皆サマ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿
でございま~す
タイ大使公邸で晩餐会に参加
大使のシハサック・プアンゲッゲオ氏と奥様、
お二人とも、ものすごーくフレンドリーで感激だった

テーブルにはお花の代わりにカービングのカボチャ&フルーツが置かれ、
タイ料理のスタンダードでありつつも、
少しずつ工夫が凝らされていて素敵だった

ライチのスパイシーなサラダ仕立て。
ものすごーく上品なトムヤムクンは、海老の尻尾が外されてた
畏れ多くも奥様の横に座らせていただいたので、
「こーゆー食べ方ってタイでは一般的
」
「バンコクではチョーンプーが好きで市場で買ってた
」
と喋りまくってしまった・・・

ニッポンとタイの融合・和牛と茄子のグリーンカレー。
サーモンのレッドカレーが出てきたので、
「タイでサーモン
」と思って聞いてみたら、
最近はタイでもサーモン食べるようになったんだって。
海老のタマリンドソースも美味しかったぁ

デザートはカオニャオマムアン(完熟マンゴーともち米)。
ココナッツミルク、もち米、マンゴーの三位一体で美味しい~
それに、ソムオーという柑橘類。
夏の間、1か月くらいしか食べられないの。
日本でいうところのザボンね。
苦味がなく酸味もきつくないので、食後にさっぱりできていいな

詳しくは下記をどうぞ
微笑みの国タイ王国大使公邸 タイのフルコースを味わうディナーパーティー
前編: http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-3504/
後編: http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-3518/
あ~。タイ行きタイ。
Twitterもやってるよ。
「カーウヴィングすごいね
」「タイ料理大好き
」と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします



B級ご当地グルメ保存委員会の椿


タイ大使公邸で晩餐会に参加

大使のシハサック・プアンゲッゲオ氏と奥様、
お二人とも、ものすごーくフレンドリーで感激だった


テーブルにはお花の代わりにカービングのカボチャ&フルーツが置かれ、
タイ料理のスタンダードでありつつも、
少しずつ工夫が凝らされていて素敵だった


ライチのスパイシーなサラダ仕立て。
ものすごーく上品なトムヤムクンは、海老の尻尾が外されてた

畏れ多くも奥様の横に座らせていただいたので、
「こーゆー食べ方ってタイでは一般的

「バンコクではチョーンプーが好きで市場で買ってた

と喋りまくってしまった・・・


ニッポンとタイの融合・和牛と茄子のグリーンカレー。
サーモンのレッドカレーが出てきたので、
「タイでサーモン

最近はタイでもサーモン食べるようになったんだって。
海老のタマリンドソースも美味しかったぁ


デザートはカオニャオマムアン(完熟マンゴーともち米)。
ココナッツミルク、もち米、マンゴーの三位一体で美味しい~

それに、ソムオーという柑橘類。
夏の間、1か月くらいしか食べられないの。
日本でいうところのザボンね。
苦味がなく酸味もきつくないので、食後にさっぱりできていいな


詳しくは下記をどうぞ

微笑みの国タイ王国大使公邸 タイのフルコースを味わうディナーパーティー
前編: http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-3504/
後編: http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-3518/
あ~。タイ行きタイ。

「カーウヴィングすごいね


コチラをぽちっとお願いします




