ハイハ~イ、皆サマ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿
でございま~す
2015年になりました。
明けましておめでとうございます

我が家の元旦は桜茶から始まるのがルール
伊豆の山で分けてもらった八重桜で塩漬けを作っているので、
それに熱いお湯を注ぐと桜の香りがふわっと漂う。
朝
これを飲むと、何だか穏やかな気分になれるから、
自宅でお正月を迎えるときは続けている

大晦日から元旦にかけて飲みはじめたのは、
奈良の梅乃宿酒造が出している、風香(ふうか)純米吟醸

そして、秋田の雪の茅舎にお馴染みボクサケ

ママンがおせちを買ってくれていたので、私がお雑煮を準備。
数の子とかお刺身とか、お酒の肴になるものをいくつか作ってお正月
皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします。
美味しい一年になりますように
Twitterもやってるよ。
「どっか遊びに行きたい
」「お正月はゴロゴロ
」
と思ったら、コチラをぽちっとお願いします


ケータイ
からの方はコチラをポチっとお願いします

ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ

B級ご当地グルメ保存委員会の椿


2015年になりました。
明けましておめでとうございます


我が家の元旦は桜茶から始まるのがルール

伊豆の山で分けてもらった八重桜で塩漬けを作っているので、
それに熱いお湯を注ぐと桜の香りがふわっと漂う。
朝

自宅でお正月を迎えるときは続けている


大晦日から元旦にかけて飲みはじめたのは、
奈良の梅乃宿酒造が出している、風香(ふうか)純米吟醸


そして、秋田の雪の茅舎にお馴染みボクサケ


ママンがおせちを買ってくれていたので、私がお雑煮を準備。
数の子とかお刺身とか、お酒の肴になるものをいくつか作ってお正月

皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします。
美味しい一年になりますように


「どっか遊びに行きたい


と思ったら、コチラをぽちっとお願いします





ケータイ



ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ