ハイハ~イ、皆サマにゃ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~す上げ上げ


最近、めでたいことが続いている。
友人の結婚結婚。の報告が立て続けにあったのだクラッカー

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-花嫁菓子

徳島県では、結婚するときに花嫁さんがご近所の人に配るお菓子があるきらきら!!
もち米で作られた、ほんのり甘い紅白のおせんべいだ。

椿椿は、子供時代を徳島県で過ごしたが、そもそも両親は地元出身ではない。
ご近所のお姉さんが結婚するときに初めてその存在を知った。
「お嫁さんのお菓子」と言われて、お姉さんからいただいた記憶がある。

もっとも最近は、時代の流れもあり、自宅で結婚式を執り行うとか、
近所の人に結婚のご挨拶をして回る習慣もあまりなくなっているとは思うけれど・・・
その代わりというか、引き出物として使われることもあると聞いたキラキラ☆

ちなみに、お隣の香川県にも、結婚のときに配る「おいり」と呼ばれるお菓子がある。
こちらはコロコロしたビー玉みたいな形。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-花嫁菓子の中

この類いのものって、見た目だけで味は二の次・・・ってイメージが強いが、
これは素朴な味わいで、なかなか美味しいのハート
駄菓子チックだけど、軽い食感だから、サクサク食べられて止まらなくなるのよ~。

これが単なるお菓子としてではなく、
花嫁さん花嫁が配るという習慣と共にずっと残ってほしいと思うniko*




・・・ってなわけで、しばらく出してなかったので、ドーンといっちゃいましょ。

徳島の花嫁菓子
我がB級ご当地グルメ保存委員会保存決定です!!

TSUBAKIのB級ご当地グルメ保存委員会-Bグルロゴ



椿Twitterもやってるよ。



「花嫁さんのお菓子って素敵だねLOVE」  「どんな味がするんだろう??
と思ったら、コチラをぽちっとお願いします
クリック!

  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


ケータイ携帯電話からの方はコチラをポチっとお願いしますaya
    矢印
ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ