ハ~イ、皆サマaya
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~すニコニコ。


徳島県では、ひょうたん島一周遊覧船に参加してみたキラキラ
徳島市内は138もの川が縦横に流れる、水の町シャボン玉
四国三郎こと、吉野川の支流があるからね。
徳島市内の中心部を流れる新町川と助任川をちっちゃな遊覧船で周遊する。
所要時間は約25分。1日5回船が出ていて、なんと無料なの!!
(保険代として大人200円、子供100円必要)

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ひょうたん島

新町川と助任川に囲まれた周囲約6kmの中州にあたる場所が、市内の中心部。
この中州がひょうたん型酒
つまり「ひょうたん島」という愛称で、実際にそういう名前の島があるわけではない。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ひょうたん島クルーズ

いくつもの橋をくぐり、徳島城跡、公園や県庁などを見ながら、
カモメかもめがとんだ。にエサをあげたりできる、のんびりとしたクルージング船

昔は新町川ってけっこう汚かったんだけれど、市民の協力でキレイになり、
水際公園が作られて、LEDでライトアップされたりなんかして、
阿波踊りのときなどはけっこうな盛り上がりを見せている。


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-鳴門金時の天ぷら

クルーズに参加すると、なぜか芋天天ぷらをくれた。
特産品の鳴門金時さつまいもの天ぷらだ。

「おかわりどうぞ~」
という声を受けて、すぐ手を伸ばしてしまったもぐもぐ
かじってから、写真撮り忘れたのに気づく笑

甘くてホクホクで、とっても美味しかったよキラキラ☆


■ ひょうたん島ー周遊覧船
徳島ファンクラブ http://www.fanfan-tokushima.jp/burari/03yuran/default.php



椿Twitterもやってるよ。


「鳴門金時美味しいよねぇキャー」  「クルージングが無料なの??」と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします
クリック!

  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


ケータイ携帯電話からの方はコチラをポチっとお願いしますaya
    矢印
ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ