ハ~イ、皆サマ♥akn♥
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~すキラッ


ドライマンゴーを使って作る簡単スイーツ(とか呼べないくらい簡単)である
マンゴーヨーグルトが自他共に好評でございます。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-できあがり

ぷるりんマンゴーヨーグルト(過去記事)

何せドライマンゴーを無糖ヨーグルトにひと晩漬け込むだけという手軽さキャー
ドライマンゴーがヨーグルトの水分を吸って膨らんで、プルンとした食感になり、
ヨーグルトはほんのり甘く固めになって、美味しいハート
食物繊維も摂れてお腹も膨らむし、スイーツと言うより朝ごはんにピッタリお食事


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-トマトヨーグルト

トマトヨーグルトにチャレンジ(過去記事)

そのアレンジで、甘いドライトマトを使ってトマトヨーグルトを作ってみた。
イタリアンに登場するドライトマトではなく、ドライフルーツのトマトバージョン。
トマト独特の酸味が爽やか。
ドライだったのが、水分を吸って種のプチプチ感も復活akn




そして新たなる挑戦へ!!


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ジンジャーヨーグルト作ります

ネクスト・ステージはこちらです。
前回と同じく無糖ヨーグルトはメグミルクの「ナチュレ 恵」(400g)。


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ドライジンジャー

そしてプログレのドライジンジャーが登場。
この容器に100g入っていて、1/3~半分程度入れたので、
おおよそ40~50gってところかな。

元が甘いフルーツではなく刺激のある生姜なので、
マンゴーより小さく、0.5~1センチにカットし、ヨーグルトの中に混ぜるはさみ))


そして翌朝晴れ

ジンジャーヨーグルトの完成クラッカー

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ジンジャーヨーグルトいただきます

うわ、辛っ笑

一見マンゴーヨーグルトと見間違えそうだけれど、しっかり生姜。
これは今までと違った美味さだけど、なかなか刺激的ぃキラキラ☆
生姜女子ならこのままでも良しOK
ドライジンジャーをもうちょっと少なめにして、
甘さが欲しい場合は、はちみつを入れるとバランスいいかもね~。


冷え症さんさむい。は、真夏のエアコンがちょっとツライときがあるから、
コレおすすめしちゃうわ!!





椿Twitterもやってるよ。



「ジンジャーヨーグルト食べてみた~いキャー」  「色々アレンジできていいねバンザイ
と思ったら、コチラをぽちっとお願いします
クリック!

  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


ケータイ携帯電話からの方はコチラをポチっとお願いしますaya
    矢印
ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ