ハ~イ、皆サマaya
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~すキラキラ


純米酒ファンなら心ウキウキわくわくのイベント、純米酒フェスティバルお酒
毎年春と秋に行われる1200名規模の試飲会。

椿椿のリポートがガジェット通信に掲載されたので、興味のある方は読んでみてねハート
    コレ
泥酔禁止! 復興酒万歳!『純米酒フェスティバル』


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-角右衛門/秋田県  椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-奥/愛知県
■角右衛門/秋田県
■奥/愛知県


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-川中島幻舞/長野県  椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-瑞冠/広島県
■川中島幻舞/長野県
■瑞冠/広島県



椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-浜娘/岩手

東日本大震災で被災した岩手県沿岸部の赤武酒造『浜娘』。
盛岡市の他の蔵元の一角で再出発して造られた、記念すべき復興酒も出ていたキラキラ



毎回着物着物で参戦するようにしていて、今回は色大島にしてみたよー。
ちょっと地味だったかなあせる

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-色大島

椿椿だけでなく、女性の着物姿は何人も見かける。
男性もチラホラいるのよね~好
着物男子、けっこうイイと思うんだけどな。



椿Twitterもやってるよ。


「そんなフェスティバルがあるなんてえ゛!」  「酔っぱらわないの??」と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします
クリック!

  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


ケータイ携帯電話からの方はコチラをポチっとお願いしますaya
    矢印
ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ