ハ~イ、皆サマaya
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~すきらきら


本日のおやつは、高知県の清流栗庵四万十の栗ようかんクラッカー
四万十とおわ道の駅の人気商品のひとつ。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-四万十の栗ようかん

清流として有名な四万十川。
その中流に位置する十和地区は、栗栗の出荷量が日本一になったことがあるそう。
そう、これは地栗を使ったようかんなのだ。

栗の他に、やはり地元産の大豆ようかんと茶ようかんもあり、
ネットショップでは、3種類セットで1,200円で販売されているキラキラ


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-いただきます

添加物などは不使用。
ようかんが甘すぎないので、栗の味がちゃんと感じられるキラキラ
ん~、緑茶お茶に合うわぁぺこ





椿Twitterもやってるよ。



「栗大好きだぁハート」  「ようかんってたまに食べると美味しい好」 と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします
クリック!

  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


ケータイ携帯電話からの方はコチラをポチっとお願いしますハート
   矢印
ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ