ハイハ~イ、皆サマベル
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~す好


丹波篠山で買った丸々とした焼き栗はホント美味しかったLOVE
国産、ちゃんと地元でとれた栗ということで、
お値段は少々高めの1袋に8個ほど入って、2袋1000円也がま口財布

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-いただきます

温かいうちはホクホク、冷めるとムチムチした食感になって、どっちも美味しかった。
持って帰って食べる場合、レンジでチンキラキラすると、ホクホク感が蘇る。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-森本の焼き栗

パッケージは茶封筒。
観光バスで来るお客さんは食べ歩きしたいからってことで、こういう風にしたんだって。
ナイスアイディアakn


せっかく買って帰ってきたので、栗ご飯にしてみたのだ。
お米2合に白だし大さじ1、お酒大さじ2分の1。
栗は1袋分入れたけど、半分に切って数を増やしたりなんかして笑

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-栗ご飯炊いた

炊きあがったばかりの状態がこちら。


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-混ぜ混ぜ

温かいうちに混ぜ混ぜ~台風


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-いただきます

自画自賛だけれども、今まで炊いた栗ご飯の中でもダントツトップ王冠1
とても美味しくいただきました。


ごちそうさまでしたぺこ





椿Twitterもやってるよ。



「栗大好きなんだ~はあとッ」  「栗ご飯食べた~いきらきら!!
と思ったら、コチラをぽちっとお願いします
クリック!

  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


ケータイ携帯電話からの方はコチラをポチっとお願いしますaya
    矢印
ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ