ハ~イ、皆サマaya
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~すきらきら!!

兵庫県のひょうごツーリズム協会による、
「食」をテーマとした「あいたい兵庫キャンペーン2011(秋冬)」で、
丹波篠山地方を担当することになり、1泊2日で取材してきたよーんcar*DASH!


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-神社の階段  椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-前菜

兵庫県には過去に住んでいたこともあり、土地勘もないわけではない。
今回は大阪からレンタカーで移動というコースにした。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-いのししの肉  椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ぼたん鍋

正直に言うと、兵庫県内でももっとも難関なのが丹波篠山地域だと思っていた。

・・・というのは、特産品はたくさんあるエリアなんだけど、
昔から地元の人に親しまれているお店や料理というのがかなり少ないから。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ささやまサイダー  椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-丹波の紅葉

しかし椿椿が合格点つけられるモノ、見つけてきたわよぉぺこ


詳細は後日UPしまーす。
お楽しみにね~。





椿Twitterもやってるよ。



「一体何を食べたのぉ~?」  「丹波篠山ってどこだっけ汗」 と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします
クリック!

  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル


ケータイ携帯電話からの方はコチラをポチっとお願いしますハート
   矢印
ブログ村 ローカルフード
ブログ村 B級グルメ