ハ~イ、皆サマ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿
でございま~す
今年もこの時期がやって来た。
梅雨は憂鬱だけど、今だけのお楽しみがこの生のヤングコーン

お湯
を沸かしながら、外側の皮だけ数枚剥いて、薄皮とヒゲはつけたまま2分ほど茹でる。
とうもろこしや枝豆は鮮度が命だから、買って来たら、速攻で茹でるのが鉄則よ
すぐ食べなくても、保存は茹でたものを保存する方が断然イイの。
それはヤングコーンでも同じ。

ひげもそのまま食べられるので、絶対に取らない。
まずは味見・・・とキッチンで立ったまま、茹でたてをガブリといただきます
むっはー。
甘くてプリプリ、美味しいわぁぁぁ

オリーブオイルとゲランドの塩に粗挽き胡椒を少し加えて、
つけなながら食べると、まぁ、またこれが美味ですこと
冷やの日本酒や白ワインと相性が最高にイイ

残りはタッパーに入れて冷蔵庫へ入れて保存。
冷たいのもまた美味しいんだよね。
旬の味を楽しめるって、ホント最高に幸せだわ
ごちそうさまでした
Twitterもやってるよ。
「ヤングコーンなのかベビーコーンなのか
」 「美味しそう~
」と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします



B級ご当地グルメ保存委員会の椿


今年もこの時期がやって来た。
梅雨は憂鬱だけど、今だけのお楽しみがこの生のヤングコーン


お湯

とうもろこしや枝豆は鮮度が命だから、買って来たら、速攻で茹でるのが鉄則よ

すぐ食べなくても、保存は茹でたものを保存する方が断然イイの。
それはヤングコーンでも同じ。

ひげもそのまま食べられるので、絶対に取らない。
まずは味見・・・とキッチンで立ったまま、茹でたてをガブリといただきます

むっはー。
甘くてプリプリ、美味しいわぁぁぁ


オリーブオイルとゲランドの塩に粗挽き胡椒を少し加えて、
つけなながら食べると、まぁ、またこれが美味ですこと

冷やの日本酒や白ワインと相性が最高にイイ


残りはタッパーに入れて冷蔵庫へ入れて保存。
冷たいのもまた美味しいんだよね。
旬の味を楽しめるって、ホント最高に幸せだわ

ごちそうさまでした


「ヤングコーンなのかベビーコーンなのか


コチラをぽちっとお願いします




