ハイハ~イ、皆サマきらきら!!
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~す音譜


皆さんもご存知の通り、2011年3月11日(金)14時46分頃、
三陸沖を震源に国内観測史上最大のマグニチュード9.0を記録する地震が発生。
津波、火災などにより、東北、北関東を中心に各地で大きな被害が出ている。
また福島県では、原発周辺で避難指示や屋内退避指示が出されている。



椿椿は、仕事の上でもプライベートでも、東北地方には本当にお世話になっていた。
ご当地グルメを語る上でも、東北地方は外せないエリアであり、宝なのだ。

そして、東北・北関東にはとてもいいお酒を作る蔵がたくさんある。
エリアによって異なるものの、蔵が全壊、もろみが流れてしまったところ、
出荷前の瓶が数百本単位で割れるなど、被害は甚大だ。


更に、震災後の「自粛ムード」により、イベント、パーティー、お花見などを中止する動き。
普段の外食ですら控えようという雰囲気に飲まれている。
これらの影響による、飲食店や酒屋の売り上げの落ち込みは想像を超えており、
被害の少なかった蔵でも、場合によっては廃業に追い込まれてしまうのではないだろうか。


そこで、復興を目指す蔵を応援するためにも、被災地のお酒を飲む会を開催します!!



【日時】 2011年4月13日(水)19:30~22:30
【会場】 南青山(参加の方には別途ご案内します)
【会費】 5000円(内500円が義援金となります)
【定員】 12名
【締切】 4月11日(月)
【申込】 コメント欄&メッセージ、Twitterなどで参加表明してください。
     後ほどこちらから確認のご連絡をさしあげます。

手紙メールでのお申し込みはコチラをクリック



椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-東北のお酒1  椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-東北のお酒2
(この画像はイメージです)

お酒お酒はいろんなルートで準備中で、東北6県と茨城県&栃木県のお酒を用意。
既に、墨廼江(宮城県石巻市)は確保していますバンザイ
「日本酒苦手・・・」って女性も多いと思う。
そんな人にも目からウロコ目の超おいしいお酒も用意するよハート


また、椿椿の本領発揮ガッツ
東北ならではのおつまみを出す予定。
その土地のお酒にはその土地の料理が間違いなく合うわけ。
流通や風評被害の関係で、現地のものが手に入りにくいけど、そんなことには負けませんグー

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-木の屋缶詰3種類  椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-赤寿司
(この画像はイメージです)

特にブロガーイベントというわけではないので、普通に日本酒飲みたい人歓迎OK

義援金に関しては、赤十字やユニセフ、各種NPOなど、いろんな団体があるけれど、
なかなか被災地に届かないという現実もある。
より早く直接的に届くことを祈って、日本酒造組合中央会の義援金口座に振り込む予定。
ある程度まとまった金額にしたいので、月内か5月にもう一度開催するかも。


皆様のお越しをお待ちしていますはあとッ



椿Twitterもやってるよ。



「日本酒バンザ~イバンザイ」 「残念。行けな~いうう。。」と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします
クリック!


  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル