危険なファイト
日本ミニマム級王座決定戦
辻 昌建(帝拳)
VS
金光 佑治(六島)
TV観戦でしたが、辻選手が、心配です。
試合は、開始から激しい打撃戦!
辻選手がペースを握っていたと、思われたが最終10R金光選手が、猛ラッシュで、試合を決めた!
この試合、9R終了後インターバル中の辻選手の様子が、あきらかにおかしかった。
TVで観戦していた、自分が異変に気が付いたのだから、レフェリー セコンドが分からない筈ないだろう。
確かに、あと1R戦い続ければ、判定で辻選手が勝利できたと思う
何が大事か?
ボクシングにおいて、勝つ事は、大事な事である。が、それ以上に、選手の安全性が重要である
選手は、タオル投入やレフェリーストップに納得いかない時もあるだろう
試合中の選手に「出来るか?」と聞いて、出来ませんと答える選手もまず居ない。
出来るか出来ないか? レフェリーやセコンドは、責任を持って判断しなければならない。
選手自信は判断できないのだから。
1Rの遅れが、選手生命を奪ってしまう事もある。
辻選手は、リング上で意識を失い、そのまま救急車で都内の病院に運ばれた。
急性硬膜下血腫で緊急開頭手術を受けたと言う
この試合の結果をセコンドやJBCは、どう考えるのか?
TV観戦ですら、ストップと判断した試合
辻選手、どうか元気になって下さい
辻 昌建(帝拳)
VS
金光 佑治(六島)
TV観戦でしたが、辻選手が、心配です。
試合は、開始から激しい打撃戦!
辻選手がペースを握っていたと、思われたが最終10R金光選手が、猛ラッシュで、試合を決めた!
この試合、9R終了後インターバル中の辻選手の様子が、あきらかにおかしかった。
TVで観戦していた、自分が異変に気が付いたのだから、レフェリー セコンドが分からない筈ないだろう。
確かに、あと1R戦い続ければ、判定で辻選手が勝利できたと思う
何が大事か?
ボクシングにおいて、勝つ事は、大事な事である。が、それ以上に、選手の安全性が重要である
選手は、タオル投入やレフェリーストップに納得いかない時もあるだろう
試合中の選手に「出来るか?」と聞いて、出来ませんと答える選手もまず居ない。
出来るか出来ないか? レフェリーやセコンドは、責任を持って判断しなければならない。
選手自信は判断できないのだから。
1Rの遅れが、選手生命を奪ってしまう事もある。
辻選手は、リング上で意識を失い、そのまま救急車で都内の病院に運ばれた。
急性硬膜下血腫で緊急開頭手術を受けたと言う
この試合の結果をセコンドやJBCは、どう考えるのか?
TV観戦ですら、ストップと判断した試合
辻選手、どうか元気になって下さい