エリアトラウトに最適な番手♪
「EXIST/SF2000SS-P」入荷しました!!
 
お探しのお客様はぜひ^^
 
--------------------------

 

「ボディのダウンサイジング」

汎用機と比較し、ボディを大幅にダウンサイジング。これにより、大幅なコンパクト化と軽量化を達成。SFの開発においてはモノコックボディのもつ強さの特性を、すべてコンパクト化に振り切ることで実現した。手のひらに収まるようなボディは、同時にフェザリング性能も向上させている。

 

 

「スプールのショート化」

想定したラインクラスで必要な巻糸量のみを確保し、スプール幅を大胆にショート化。これにより、軽量化・コンパクト化を実現するとともに、ドラグの放出性能もアップ。ライン放出角が小さくなったことで、ラインがラインローラーを通過する際の抵抗が減り、ライトラインに特化したATD TYPE-Lの滑り出しが、より滑らかになっている。

 

 

「リニアシャフト化」

メインシャフトを小径化。また、エアドライブシャフトで採用されている、ピニオン後端のボールベアリングを省略。これにより軽量化に貢献。一方、メインシャフトを支えるカラーは、エアドライブシャフトと同等の高精度カラーを配置し、滑らかで静粛な巻き心地を実現している。

 

 

「マグシールド削減」

マグシールドをピニオン部のみに配置。想定釣種に対する防水・防塵性を確保しつつ、軽量化を追求した。

 

 

「最大ドラグ力3kg」

フィネスフィッシングで多用するドラグ域内での微調整を可能にするために最大ドラグ力を3kgに設定。