2012.5.17 予定外の宿泊。世界遺産の小さな街。 | 『 べる のフーテン奇行 』

2012.5.17 予定外の宿泊。世界遺産の小さな街。

<現在???に滞在中~






ネット環境が追いつかず


時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆



現在4ヶ月遅れ!笑



それでもどんなに遅れようが毎日の出来事を更新しています。



今日もふらふらぁ~っと



「べる(BER)のフーテン奇行」



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼




2012.5.17 予定外の宿泊。世界遺産の小さな街。




予定では今日待ち合わせをするはずだった。
しかし時間がうまく折り合わず急遽予定外の宿泊をする事となる。



サラエボからバスでモスタルという小さな街へ移動する。



バスステーションに着くと

昨日の物乞いの少年がいた。
どうやら憶えていてくれた様で
バスの改札まで案内してくれる。


今日はお金は要らないといい
少年は嬉しそうに立ち去って行った。


サラエボの人々も皆、
心が優しい人ばかりだった。



バスで3時間程揺られ、




ボスニア・ヘルツェコヴィナの南部に位置する
12時過ぎにモスタルに到着。


小さな街だと聞いていたので
昼から夜まで滞在し、そのまま何かしてクロアチア入国を目標としていた。


しかし、クロアチアまでの最終バス
まさかの昼の12時30分という
驚異的な早さだった為、
急遽モスタルで一泊する事にした。


バス停で民泊の女性に話しかけられ、
一泊10ユーロでバス停から程近い場所に滞在できる
との事だったのでそこに泊まることにした。

不意なきっかけで
至って普通の家族の家にお邪魔することとなった。



とりあえず荷物を置いて街へ出掛けた。




この橋を中心としたモスタルの旧市街。



世界遺産『モスタル旧市街の古い橋の地区』として知られるモスタルのランドマーク。
それどろかモスタルの名がこのMost(橋)に由来するそうだ。


小さな街でそこまで見るものは多い訳ではないが
この街並にはとても安心感がある。





??

何だあれ??

あのてっぺん。(右の山)


登れるのかな。

きっと登ったら景色がキレイなんだろうな。



気になってしまったら最期。


時間もあることだし
散歩がてら登ってみる事にした。

しかし
進んでみると途中から路がなくなり
かなりの強風と急斜面。











でもここまで来た限りは何としてでも…






奮闘中。






。。。



。。。





やっ!




おぉぉぉぉおぉおお~~~

絶景かな絶景かな。


頑張って来た甲斐があった。






満足して街へ戻ると

一軒のジェラートショップを見付けた。
50セント(約50円)のジェラートショップ

実に美味そうだ。

さらに魅力的な事を発見してしまった。




そこの店員さんがまた・・・ねぇ。

カワイイ!!!


かなり。




この顔でジェラート渡されてみなさいよ!




そら食ってまうって!!!笑


しかもついつい連続で2個も食ってしまった。笑



身も心も十分に満足したので
民泊先に帰りキッチンを借りて
大好物の焼きそばを作ってみる。




まぁまぁかな。
やっぱ美味い麺がどうしても手に入らない。。。





比較的田舎町なので特にする事もなかったので
夜、ふらふらと散歩がてらもう一度橋の方へ出掛けてみた。


店は閉まり人はほとんど歩いてなかったが
昼間の滞在では見れない素晴らしい夜景が広がっていた。


急な予定変更から生まれた産物。
モスタル。
何だか好きな街だな。

来て良かった。