2012.3.2 グラフィティと美術。イーストサイドギャラリー。
現在???に滞在中~
ネット環境が追いつかず
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
現在3ヶ月遅れ!笑
それでもどんなに遅れようが毎日の出来事を更新しています。
今日もふらふらぁ~っと
「べる(BER)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2012.3.2 グラフィティと美術。イーストサイドギャラリー。
ベルリンには至る所にアートが存在する。
絶対こんなとこで金は引き出したくねぇ~!!!
と思っていたら意外にみんなどんどん引き出してます。笑
そしてそんなアートの街ベルリンを代表するのが
今でも残るベルリンの壁を使ったグラフィティアートでも有名な
イーストサイドギャラリーに行った。
1キロ以上続くベルリンの壁の残骸に
若者達が描いたグラフィティアートがぎっしり詰まっていた。
ちなみにベルリンには世界遺産にも指定されるほどの
博物館島という美術館や博物館が多く点在しているエリアもあり、
古代遺跡を復元したものもあったりするのだが
自分にはこっちの方が合ってるし、
あえてこのグラフィティアートを選んだ。
好みはそれぞれわかれるとは思うけど
数ある中から
個人的に印象的だった作品を10点ほど紹介します。
個人的に印象的だった作品を10点ほど紹介します。
正統派。
上手すぎ。
油絵風。
うんにょ~~~。
メッセージ性の強い作品
和洋折衷様々なアートがそこにはありました。
このイーストサイドギャラリーでもうお腹いっぱい。
と思いきや
夜は友人のスギモトさんが
ベルリンのラーメン屋で働いてるとの事で遊びに行って
ベルリンのラーメン屋で働いてるとの事で遊びに行って
この日本の本格的なラーメンが美味いこと。
ドレッドが詰まって頭がデカ過ぎるリュウタ君もご満悦。
そして餃子と角煮。
しかもスギモトさんの奢り☆
アートとラーメンで
お腹も胸もいっぱい。
お腹も胸もいっぱい。