2012.2.8 ローマは一日にしてならず
現在ヨーロッパに突入中~
ネット環境が追いつかず
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
現在3ヶ月遅れ!笑
それでもどんなに遅れようが毎日の出来事を更新しています。
今日もふらふらぁ~っと
「べる(BER)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2012.2.8 ローマは一日
にしてならず
今日はとにかく歩いた。
その言葉の深さがわかるほど
ローマという街は立派だった。
見る場所はたくさんある。
しかし物価の高いローマ。
バックパッカーには長期滞在は厳しい。
が僕を待っているそうなので
ローマの休日の映画の一場面で思い当たる場所
その後は
ミケランジェロが「天使の設計」と称賛した
パンテオン神殿。トレヴィの泉。それにしても後ろ向きにコインを放り投げ泉に入れると
“再びローマに訪れることが出来る”と言うけれど、
迷信を利用した良いお賽銭箱である。
そして
サンタ・マリア・イン・コスメディン教会の敷地内にある
ローマの休日のメインスポット。
確かこの真実の口のところで
手が無くなった!!せっかくだし
あ、手が無くなった!
ってか小指が無くなった!!
ってボケてると
外国人に
「Oh~~~!ヤクザ~!」って
ツッコミを入れられた!笑
その後に向かったのは
サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会
ここにはミケランジェロの3大彫刻の一つ
“モーゼ像”そして今日一番は
骸骨教会。地下の納骨堂が凄かった。
その名の通り
カプチン派の修道僧4,000人もの遺骨を使って作られた内部は衝撃的。
シャンデリアや壁、全てのデザインが骸骨によって作られる。
一部ミイラや子供の骸骨も存在する。
さすがに撮影禁止。
かなり厳しかったのでポストカードで我慢。
今日訪れた殆どの教会や観光地は無料
物価が高いので、
無料はかなり助かった。。。
まぁとにかく見る場所が多過ぎる。
しかも街並みや建築物、全てにおいてレベルが高い。
これは最低3泊以上はかけて滞在したい場所かもね。
今日、一日終えて感じた。。。
素晴らしい場所はたくさんあった。
彼女や奥さんと来たほうが絶対に楽しい場所やな。
現地に住んでいない限りかなり難しいけど
理想としては付き合う前の女の子と