2012.2.7 目的が何たるかを知る為に。 | 『 べる のフーテン奇行 』

2012.2.7 目的が何たるかを知る為に。

現在ヨーロッパに突入中~

ネット環境が追いつかず

時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆

現在3ヶ月遅れ!笑

それでもどんなに遅れようが毎日の出来事を更新しています。

今日もふらふらぁ~っと

「べる(BER)のフーテン奇行」

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼



2012.2.7 目的が何たる
かを知る為に。


今晩の列車に乗ってローマへ向かう。

それまでの一日限りのナポリ観光。


もちろん街中は散策する。


しかし、ナポリに来た本当の目的・・・


聞いたことのある人も多いだろう。


それは、


カプリ島。

そして“青の洞窟”



これを見る為にナポリに来たと言っても過言ではない。


しかしカプリ島や青の洞窟のベストシーズンは夏。

冬場や波が高いと見る事すら難しいようだ。
可能性が唯一あるとすれば午前中


しかし、ベストであろうがなかろうが
この時期にイタリアにナポリに来たのだから

スルーして他に行けるわけが無い。

行きたいと思ったら行く。



朝、9時30分のフェリーに乗る為に
フェリーポートに向かう。



それにしてもイタリア人は感じいい。
男女問わず、道を聞いたらみんな感じよく答えてくれる。


そしてチケットを購入。
17ユーロ×往復 34ユーロ(約3,400円)
かなり予算的にキツイが我慢・・・


少し遅れて
1時間後


カプリ島に到着。

そして
マリーナグランデの港に着いてすぐに

アナカプリ行きのバスに乗る。


更にバスを乗り換え
バスに乗る。




いやぁ~~~。


なかなか遠かったね。




“青の洞窟”





そして・・・


待ち受けていたのは・・・





デン!!








デデン!!!

※偽写真。




笑。




ではなく・・・



!!



!!!





!!!!













お察しの通り。




本日運休。



撃沈でした。笑





行く前からも厳しい事は知っていたし

港に着いた時点で青の洞窟には辿り着けない事は知っていた。




何なら
青の洞窟行きのバス、

バス停には誰もいないし、



ワシだけしか乗ってなかったし、



バスの運転手も、
「運休してるって言ってるのになぜ行くんだ?」

とまで言われたけど


男には引き下がれない時もある!!




乗り場でのこの写真を撮る為
わざわざ来た。



リベンジ決定!!




いつぞや。。。




くそぉ~
待っておれ!青の洞窟!!




普通ならバスで20分位かけてフェリーポートに向かうのだが
時間が余ってしまったので散歩がてら歩いてフェリーポートまで下りて行くことにした。

まぁそんな事をしてるアホはワシ一人なんだけど。

でもね。
ここはカプリ島の頂上に位置する場所。


景色がすげぇ~いいんだよ~。







そんでもって街並みもすげぇ~お洒落。


表札とかセンス抜群。







かなり感性が刺激された。












散歩がむっちゃ楽しかった。


いくら本来の目的の
青の洞窟が達成されなくても

無駄な一日
ってないんよね。

むしろ自分にとっては価値のある一日になった。



しかし、何が一番悲しいかって

セルフタイマーでカラ元気で撮影している時よね・・・笑

でもいつかリベンジする。




本日の格言。
結局、
一日を無駄だと感じるのか有意義だと感じるのかは自分自信の感覚でありその価値は自分で生み出す事にあるのだ。
                      べる