2012.1.10 文化交流書道大会☆
現在ヨーロッパに突入中~
ネット環境が追いつかず
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
現在3ヶ月遅れ!笑
それでもどんなに遅れようが毎日の出来事を更新しています。
今日もふらふらぁ~っと
「べる(BER)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2012.1.10 文化交流書道大会☆
今日から正月やクリスマスの値上げ期間も終わり
ゲストハウスもグッと下がった。
しかも
ゲストハウスもグッと下がった。
しかも
長期滞在割引も適応され、
ヨーロッパでは格安の
一泊500円ほどで宿泊出来る様になった☆
こうなると、良くも悪くも更にダラダラしてしまう・・・
ということで
本日は書道デー。
宿で働くマリーナ
現在妊娠中なんだけど、
その旦那がまたいい意味でとても馬鹿な男。
そんな二人の光景にとても心が和んだ。
いい夫婦なんだよなぁ~。
健康に子供を産んで欲しかったので
安産祈願の書道をプレゼント。
と言ってもただの落書きみたいなもんだけど・・・
何だか楽しくなってきたので
同じ部屋に滞在中の日本人ケイスケ君も参加し。
彼の今年の抱負。
「命短し恋せよ男」
抱負って人それぞれで面白い!
若々しくてエネルギッシュな抱負やなぁ~!
そして
ルームメイトのロシア人
も興味津々だったので
そんな2人には
名前をプレゼント。
そして
本日の作品!
教訓
「モルドバ禁止!!」
あと、
自分を言葉で例えてみようとなって・・・
考えた結果出た答え。
「僕は通り雨」
ちなみに晴れ男です。
そういう意味じゃないからね。
いろんな意味で
通り雨の様な旅人です。
たまには良いでしょ。
通り雨。