2011.9.12 東南アジア最終日。 ブログの意味。
現在インドに滞在中~
ネット環境が追いつかず
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
今日もふらふらぁ~っと
「べる(BER)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
マレーシア クアラルンプール 編
2011.9.12 東南アジア最終日。 ブログの意味。
いよいよ、明日は出国。
目的地はインドのコルカタ(カルカッタ)
最近仕入れた情報によると世界で一番汚い町らしい・・・
そういえば今、泊まってる宿で盗難事件が起きた。
盗まれたものはデジカメ。
旅をしているとそういう話は日常茶飯事で
旅行者は確実にターゲットにされている。
もちろん危機感が足りないから盗まれるのだが
携帯やお金を盗まれた自分にとって
気持ちは痛い程、わかるわ・・・
とりあえず
今日で東南アジアの旅が終了。
まだまだ行ってみたい国や戻りたい国もたくさんあるけど、
一区切り。
だから節目として
今日は少しだけ
マジメに伝えたい事を書きます。
「ブログが追いつかないなら毎日の出来事を更新しなければいいのに」
「無理に書かなくても面白い内容や、ネタになるやつだけでいいのに。」
ってたまに言われます。
確かにそっちの方がスムーズに現状を伝えれるんよね。
ブログが一ヶ月も遅れることも無いと思う。
でも、本当に伝えたいのは何かってとこ。
世界中には様々な旅人のブログが存在します。
人それぞれなので、
旅の内容の良し悪しを批評しようなんて思いません。
誰のブログが1番!!
なんてランキング、
本当は大嫌いなんです。
人に順位付けてどうする!!
なら、なぜランキングに参加するのか?
自分が自分で旅の軌跡を残す事によって
自分のケツを叩いてるのが一番の理由。
人生で転機を迎え、追い詰められた時に
プレッシャーに打ち勝つほど面白いブログを書ける様な男にならんとね!
そして自分の様な転機を迎えた人を応援したい気持ち。
これからの人生を見失った人を応援したい気持ち。
自分とはかけ離れた環境にいる人へに伝えたい世界。
大切な仲間へ伝えたいメッセージ。
まぁそれ以外にもいろいろあるんやけど
多少大袈裟かもしれへんけど
面白いネタや失敗のネタになる事だけが人生じゃないと思います。
旅であろうが、東京であろうが、田舎であろうがみんなに同じ毎日がある。
喜怒哀楽の日々の中に、
あ~今日は何も無かったなぁ~って日もある。
でも髪の毛やヒゲは毎日伸びる。
何も無くても毎日何かが変わる。
海外やと、普段の生活よりも情報量が多いだけで
いつもと変わらず生きている。
まぁ何が言いたいかというと、
人生にダイジェストはないやろ?
だから
毎日の出来事を
更新するように心掛けています。
まぁ追いつく様に頑張って一日にまとめて書けばいいけど
それは性格上、不可能でした。笑
一歩一歩。
少しずつ、縮めていきたいと思います。
あ、何か暑苦しいブログで申し訳ない。
今日はそんな気分。
明日から旅人の聖地インドです。
いろいろ吸収してくるぞぉ~~~~~☆
もっと面白いブログを書いてやる!!
この目にしか見えない世界を皆様にお届け出来る様に。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ブログ村ってやつに参加してます。
自由な放浪旅なので、今のところ世界一周する予定はありません。
しかぁし!楽しそうなので一番盛り上がっているランキングに参加してみました。
まずは50位以内を目標に☆応援お願いします。
にほんブログ村
とにかくポチッと押して下さい。
そうすれば、モチベーションもあがるので
更に期待に応えたブログを書いていきます☆
お願いします~!