2011.9.8 世界の車窓から byべる マレーシア再入国編
現在インドに滞在中~
架空請求の原因がわかりました。
いろいろ調べて連絡をくれた皆様、ホンマにありがとう!
明日、結果がわかるようなのでまたあらためて報告します。
そんなこんなで
ネット環境が追いつかず
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
今日もふらふらぁ~っと
「べる(BER)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
マレーシア 編
2011.9.8 世界の車窓から byべる マレーシア再入国編
シンガポールからマレーシアのクアラルンプールに戻る事にしたのだが
それは何故か?
なぜなら次の国に向かう為。
この旅、始まって初の空路を使用します。
ちなみに飛行機を使用しないとは一度も言ってないからね。
だって安かったんだもん!!
陸路だけで行くには現在では入国条件が厳しく、
コストもかかってしまいそうなので、空路を選択した。
そして向かう地は…
バックパッカー、旅人の聖地、インド。
ちょっと旅をして、悟りを口にしたり、宇宙を語るやつはみんなインドに行っている。
だったら煩悩まみれで突っ込んでやろうじゃないかってわけです。
その為に、もう一度クアラルンプールに戻ります。
シンガポールからでもインドには行けるんだけど、
インドのコルカタ(カルカッタ)に発着する為に
クアラルンプールに戻って来だけ。
でも、普通に来た方法と同じバスで戻るのはつまらない。
そう言えば・・・
昔から旅人の中では有名なマレー鉄道というものがある。
しかし、ニアミスでシンガポール発着のマレー鉄道は
今年の7月で閉鎖されてしまい、現在は使用不可能になってしまったというのだ。
でもそのままバスで戻るのも面白くないし…
こうなったら、シンガポールの国境の町まで電車とバスを乗り継いで
そこから、今も走るマレー鉄道に乗ってやろうと思った。
別に鉄道マニアでもないけど、
何か違う方法で帰りたかった。
正直言って、バスの方が時間も早いし、値段も安い。
ゲストハウスの人も、
何故そんな無駄な事をするんだ!
って不思議がっていたほど。
それは浪漫を求める馬鹿だから。笑
1時間以上かけて
電車とバスを乗り継いで
鉄道駅まで到着。
出国手続きを済ませ、
いよいよマレー鉄道の旅が始まった。
マレーシアでは
こういった公共機関の撮影が禁止されており
常に銃を持った警察官が常駐し監視している。
なぜなら、もし戦争が起こった時に列車は輸送手段として使用される為だ。
情報の漏洩を防ぐ為、基本的に駅や空港内の撮影が禁止されている。
だからおそるおそるのちょい撮り。笑
それだけ、
安い・早い・便利なバスを選ぶんやろうね。
でも、この列車。
楽しい~~~~~~。
完全に
でもマレーシアの音楽ってよくわからんし
i-podのシャッフルをしたらたまたまかかった
Shirley & Leeの
「Let The Good Times Roll」
が今のテンションに丁度良かったよ。笑
音楽聴いて
ぼけ~っと外を眺めて
ブログを書いたり
昼寝して
外を眺めて
駅は出会いと別れの場所。
様々な想いが交差してるね。
列車が夕日をどこまでも追いかけていく。
日が沈んでゆく風景を眺めながら
聞いていた時間よりも3時間程遅い
10時間の列車の旅は終わった。
2度目のクアラルンプール。
右も左もわからない観光客を横目に
何度も来た事があるかの様に移動。
たった数日前までいた街なのに
凄く懐かしい気がした。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ブログ村ってやつに参加してます。
自由な放浪旅なので、今のところ世界一周する予定はありません。
しかぁし!楽しそうなので一番盛り上がっているランキングに参加してみました。
まずは50位以内を目標に☆応援お願いします。
にほんブログ村
とにかくポチッと押して下さい。
そうすれば、モチベーションもあがるので
更に期待に応えたブログを書いていきます☆
お願いします~!