2011.8.29 あらゆるものが混在する街。クアラルンプール。 | 『 べる のフーテン奇行 』

2011.8.29 あらゆるものが混在する街。クアラルンプール。

現在インド北部に滞在中~

連日の移動で更新出来なかった・・・

しかも標高1800メートルにある小さな町にいるから、

停電するわ、ネットは繋がらないわで・・・

時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆


取り急ぎな更新になってしまうけど


今日もふらふらぁ~っと

「べる(BER)のフーテン奇行」


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


マレーシア クアラルンプール 編 

2011.8.29 あらゆるものが混在する街。クアラルンプール。




無駄に4つもあるベットの部屋で目が覚める。


自分達にはそんな広い部屋は必要ないので
長期滞在に向けた快適な宿を求めて移動した。







街に出てクアラルンプールを散策したのだが
とにかく街が興味深い。




すれ違う人ですら、今まで見なかった人種が多い。





『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』




『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』






『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』


今更ながら



ようやくマレーシアに来たという実感がした。





様々な人種が混在している中に

独自の文化を持ったエリアが存在する。





チャイナタウンには中国人を中心にアジア系の人種がいれば



リトルインディアというインド人が多い地区がある。


そう思えば、イスラム圏の人種も多くアラブストリートがあったりもする。








中国寺があったと思えば


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』


真向かいにこんな寺院も


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』


しっちゃかめっちゃかとはまさにこの事。







人種のイメージは香港に近いかも。






全てにおいて多国籍の人種が混在しているので

旅行代理店の看板も
多国言語表示。


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』



マレーシアの首都だけあって近代的な建物も多く賑やか。



『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』





『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』





『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』


そして美容室の落ちている髪の毛も賑やか。笑



『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』





バスの運転手もご機嫌。


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』


先日のタマンネガラの疲れあったので





本日は必殺のゴールデンコース。



夕食を食べて腹 ペンペン

シャワーを浴びて身体 ホカホカ 

マッサージに行って気持ち ふわふわ 

ホテルに帰って すやすや zzz…



最高じゃねぇ~か。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


ブログ村ってやつに参加してます。

ランキング移してみました。

自由な放浪旅なので世界一周はしないかもしれません。

しかし、一番盛り上がっているランキングに参加してみました。

どうせやるなら一位を目標に☆何卒、応援お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

とにかくポチッと押して下さい。

そうすれば、モチベーションもあがるので

更に期待に応えたブログを書いていきます☆

お願いします~!