2011.8.25 精神と時の部屋。1億3000万年前の自然を求めて・・・ | 『 べる のフーテン奇行 』

2011.8.25 精神と時の部屋。1億3000万年前の自然を求めて・・・

現在インドに滞在中~



※ご報告

先日、インドのダージリン地方の近くでM6.9の大地震がありました。

その時、自分はダージリンよりも少し南コルカタという町にいて、何とか無事でした。

どこにいても自然災害の予測難しいですが、少しでも安全な旅を心掛けていけます。

面白い旅をしたいとは思いますが、大切な家族や仲間の為に身の安全を優先していきます。


しいて愚痴を言うなら、心配の連絡があまりにも少ないのではないかと思います。

家族から連絡も一切きておりません。

もちろん携帯を紛失しているので、PC宛のメールしか見れませんがね・・・

まぁいいや。


それでも無事でいれたことに感謝し、

地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りし、被災された土地や人々の一日でも早い復興を願っております。

 


 


ネット環境が追いつかず

時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆


今日もふらふらぁ~っと

「べる(BER)のフーテン奇行」


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼



マレーシア編 

2011.8.25 精神と時の部屋。1億3000万年前の自然を求めて・・・






午前5時。


準備万端。


なんとか寝ずに車に乗り込む。


通常なら10時間程で着く距離だが
今月末にマレーシアの断食明けの祭り(ラマダン)
があるらしく、15時間かけてタマンネガラ国立公園に向かう。




久々のバスでの長距離移動。


まぁバスって言うてもワゴン車やねんけどね・・・



『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』


もちろん乗ったらすぐに爆睡。






途中の休憩地点で目が覚める。




知らない間に山をどんどん登っていたようで







すると、そこには素晴らしい景色が広がっていた!










『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』













『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』











富士山以来の雲海が見れた。








え~!いつの間にそんなに登ったの!?


っていう位の標高に来てた。


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』


そんな呑気な事を言ってるのも束の間、




その後は


お尻との格闘。




長時間のバス移動って何が辛いのって、


電車と違い自由に動けないからとにかくお尻が痛い!



徹夜だったので、
睡眠で時間の経過を誤魔化す事は出来るが、







お尻だけは、そうはいかない。




2つに割れているお尻が




3つ、


4つ、


5つと割れてゆく感じ・・・



休憩の度に揉みほぐす。


パンを作る工程の様なもんだと思ってもらえれば良い。



ちなみにパンを作った事は一度もないんやけどね…笑



タマンネガラ着く頃には


15時間も熟成させ


僕のタマンネガラ

こんがり焼きあがったパンになっている訳で…




美味そうに焼きあがったので

自分のお尻をちぎって、



お腹を空かせている

大自然の動物達に分け与えてたら・・・




って何の説明やねん!!!!!笑



誰も突っ込んでくれないので、
延々と続けてしまうところやったわ…



逆に、この流れでパン屋のブログになったら

他人ごととしてはかなり面白いんやけどな!!笑






タマンネガラは見事に雨。


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』


河を挟んで目の前には大自然が広がっている。



とりあえず
ドミトリースタイルの簡易的な宿にチェックイン。

本当に隙間まみれの板で囲われているだけの部屋。


ベッドがあるだけマシやな。


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』

一泊10~20リンギットで宿泊可能。


もっと立派なコテージみたいな宿もあるのだが

明日から控えている、大冒険を目前にすると
これくらい簡易的な宿に慣れていた方がきっと楽しめるだろうね。


もちろん
ほぼ外にいる様なトイレと水シャワー。



シャワー室にはこんなデカイバッタもいたりするよ☆笑

『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』








一先ず、水上レストランで腹ごしらえ。


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』








目の前には大自然。



『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』









『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』









『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』




『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』






そして明日のブッキング。


コース



二泊三日の大冒険!!!





あの川口探検隊(古っ!)

映画「アナコンダ」の世界を体験出来るのか!



男の夢やねぇ!!





一泊目の宿泊地何と洞窟。


二泊目は水曜どうでしょうでも有名になった

動物観察小屋ブンブンクンバンに宿泊。





もちろん電気や水道、ガスなど一切御座いません。



いよいよ野生に帰る時が来ました…






今回の旅で、サバイバルは絶対に経験しておきたかったので
人数も集まったので安くなって
240リンギット(約6000円)。
かなり高額だが、コレを経験出来るのであれば、そこの出費は必要経費とみなします。


こんな時の為に、
日本から持って来たサバイバルグッズが役に立つ時が来た!!


『 べる(B.E.R)のフーテン奇行 』





何かぽくなってきたぞ~




テンションが上がってきたぞぉ~~~~






うぉ~~~~~~~い!!!!!!






明日の朝、9時出発。

ここ最近、雨が続いているので







どうか晴れます様に…








△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


ブログ村ってやつに参加してます。


せっかくやるなら1位を目標に。

応援お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 放浪の旅へ
にほんブログ村

とにかくポチッと押して下さい。

そうすれば、モチベーションもあがるので

更に期待に応えたブログを書いていきます☆

お願いします~!