2011.7.3 シェムリアップで出会った仲間。
現在タイに滞在中~
ネット環境が追いつかず
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
今日もふらふらぁ~っと
「BER(べる)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
カンボジア編
2011.7.3 シェムリアップで出会った仲間。
今日は快晴。
雨季とは思えない位、空は広々と雲の形が何とも興味深い。
1$でチャリをレンタルした。
街を散策していると、西洋人はもちろんのこと
日本人らしき姿も多い。
日本人が多いと言うのは、同じ日本人にとって安心出来る要素でもあるのだが
どうも、異国文化が薄れてしまいそうで、少し残念な気もする。
でも、たまにはこういうのもいいかもしれないとも思った。
メインの道路には様々な店が立ち並び
センターマーケットやオールドマーケットなど商店の密集地帯もある。
しかし、ここはカンボジア、地雷で手足を失った人々が多く、貧しい子供達も
観光客に物乞いをしている光景をよく目にする。
相変わらず、トゥクトゥクの運転手はウザイ位に話しかけてくるが
ベトナムに比べあっさりしているので、そこまで苦ではない。
そして街を流れる、河では子供達が水浴びをしている。
目が合えば「ハロー!」と声を掛けてくれ
こちらもそれに応える。
そして、日が沈む頃、また街に繰り出しナイトマーケットに行った。
ある程度、散策してナイトマーケットから出ようとした所、
見た感じ日本人、小麦色に日焼けして、
スケボーを持った兄ちゃんが座っていた。
あまり日本人には話しかけようと思った事はないのだが、
どこか同じニオイがしたので話しかけてみた。
その兄ちゃんはリュウタ(33)と名乗り
アンコールワットまでなんとスケボーで行ったそうだ。
(およそアンコールワットまでたしか9㌔だった気が…)
どうしてそんな距離をスケボーで行ったのかと聞くと、
「金がもったいないし」
ちなみにリュウタ君も、
パッと見て俺には興味を示してくれてたようだが、
彼は俺のことを南米の人だと思っていたらしい。笑
ついつい、そこに座り込み話し込んだ。
どうやら一泊3ドルの安宿に泊まっているらしく、
今の宿が7ドルなのでそこを教えてもらいに行くがてら部屋に遊びに行った。
部屋で旅の話しや、日本での話しをし
せっかくなら飯を食いに行こう!
って事になった。
リュウタ君と訪れたのは屋台。 (※後のA店、B店との出会いだった)
とてもご機嫌な店だった。
一見、ひどいキャッチの様な呼び込みなのだが
一旦席に着けばどこか親近感のある感じで、対応してくれる。
アットホームな雰囲気がとても心地よかった。
そして店員一押しの鍋(5US$)がむっちゃ美味かった!
食い終わり、
とあるバーストリートに行った。
そこはほぼ西洋人しかいない空間で、
その地域でも1,2を争う人気店が面と向かって
しのぎを削ってる一角があった。
別にそれだけなら日本でも見られる光景だが
凄いのはそれではなかった。
面と向かい合っている人気店のバーから爆音の音楽が流れ
そんな激戦区の目の前に あえて 場所をとり、
音楽を演奏している5人組がいた。
クメール音楽を演奏している私達は、
地雷で障害者となりました。
私たちはもう物乞いはしません。
家族を養うために働きます。
私たちの子供を学校にやるために
ぜひCDを買って下さい。
そして、この伝統音楽を聞いて
カンボジアのことを思い出してください。
ご支援ありがとうございます。
とてもロックな考えじゃねぇか!
自分達の事をそこまでストレートに言い
音楽で飯を食うと。
こういうロックな考えはむっちゃ好き。
すげぇ~ポジティブやし!
観光スポット等にもこの様な看板を立てて
音楽を演奏している人達は多いのだが、
完全アウェイな環境に飛び込むこの人達の気持ちが凄かった!
どうやらリュウタ君はその考えに共感して
CDを10$(800円)こっちではかなり高価。
を購入したらしい。
もちろん俺もそのロックな心意気には共感したので
CDを買ってもいいかなとは思ったのだが
自分達をアーティストと語っている以上
音楽で判断せねばと思って、
5人組の真ん前に座り込み、
目を閉じジッと5人組の音楽だけに集中した。
今までの人生で、
音楽で飯を食う大変さ、
必死に頑張っている人達をたくさん見てきた。
だから、音楽で食うというなら
それなりの判断をしたかった。
爆音に鳴り響くバーの音楽に挟まれながら、
自分達の音楽を演奏している。
5人の音楽だけに集中して、
…
ん~。
結局、買わなかった。
ま、そういうこと。。。
あと、ポケットの中
3ドルしか入ってなかった。。。笑
何で買わないんだ!
って売り子のおじさんにちょっと文句を言われたが、、、笑
今日、偶然に知り合ったリュウタ君
まぁ~また会うでしょう!
っていつもにも増して適当なノリで
ガッチリ握手だけし
あえてリュウタ君とは連絡先を交換せずに別れた。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ブログ村ってやつに参加してます。
とにかくポチッと押してもらえたらブログのランキングが上がるらしい・・・
そうすれば、モチベーションもあがるので
更に期待に応えたブログをかける気がする☆
お願いしやぁ~す!