2011.5.27 わずかな広州散策
現在ベトナムに滞在中~
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
ふらふらぁ~っと
「BER(べる)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2011.5.27
無事、広州に到着し
地下鉄に乗って、目を付けていた宿へ向かう。
連日の移動で疲れているので本当なら最低でも二泊して次の目的地へ向かいたいところだが、
ハイシーズンに入るらしく、一泊しか取れなかった。
でもこのドミは気に入った。
建物もキレイだし、
目の前にはでかい川が流れてる。
凄く心地の良い空間だ。
でもドミで一泊700円程度。
だから人気なのだろう。
一泊で残念だが諦めよう。
そしていつもの日課。
宿に着いたら、
次の目的地の宿探しと
チケットを調べる。
これが終わらないと、出掛ける気にならない。
自分で調べないと、何も進まないからね。
そして調べ終わり、
どこに行こうか悩んだのだが、
遺産や買い物をしたい気分でもないので
電車に乗ってとある教会に行ってみることにした。
想像以上だった。

この中国の空間に洋風の建造物だけでも凄いのに、
建物の造り、
ステンドグラスをやっているいない関係なく、ステンドグラスの素晴らしさ。
天候や時間帯も良かったのだろう。

光を通したガラスの輝きに言葉を失った。
本当は自分のスタイルとは違う宗教色の強いステンドグラスは
影響を受けない様に自ら避けていたのかもしれない。
でもそれは違った。
言葉や説明が無くても、視覚的に吸収するポイントはたくさんあった。
その後、広州の街をいつもの様に散策し、
ドミに帰った。
その帰りに番外編で紹介したアイツを手に入れた。
「本物のすぽらしいきゃ
しゃ.上品特にファッショ
ン特に旨さ、旨味 タイド」
何のこっちゃ!笑
これは考えても思いつかないね~~~
いいセンスしとるわ!
この日、
21歳の日本人男子学生と知り合った。
学校を休学し21歳の若さにして世界を旅している。
語学に優れていて
スペイン語を専攻しているらしい。
そして英語も話せる。
中国語は勉強中らしい。
頭脳明晰と言った感じだ。
こりゃすげぇ~わ。
旅に関しては彼の方が先輩なので、いろいろ話を聞き、
これからどう旅を続けて行くのか改めて考える良いきっかけとなった。
外国語が話せない自分でも旅は出来る。
しかし
外国語が話せるだけで、きっと旅の可能性は広がるんだろうな。
でも、それを言い切ってしまえば
外国語の話せない状態で旅に出ない方がいいということになってしまう。
でもそうではないと思う。
今の自分だからこそ発見できる事はたくさんある。
言葉に関しては徐々に慣れさせていくしかないね。
まぁお得意の勢いで乗り切っていきます~。
ん~まぁよくわからんけど、無理をせず
自分らしい旅の表現をしよう
明日
香港へ向かうことした。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ブログ村ってやつに参加してます。とにかくポチッと押してもらえたらブログのランキングが上がるらしい・・・
そうすれば、モチベーションもあがるので更に期待に応えられるブログをかける気がする☆
お願いしやぁ~す!