2011.5.23 洛陽そして少林寺…
ベトナムに入国しました~
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
このままじゃ、現在に追いつくどころか
離れていってるので、ビッチリ書き留めた過去の日記も簡略化しなければと悩んでおります。。。
今日もふらふらぁ~っと
「BER(べる)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2011.5.23
昨晩、偶然ミーティングルームで知り合い、
無計画でありながら完全なる勢いだけで少林寺に行くことを決定。
少林寺と言えば知らない人はいないほど世界的に有名だと思うので、説明は省略します。
そして異様な4人組が編成された。
BER(日本変人 ほぼ日本語のみ)
トナミさん(日本人 日本語のみ)
シャンチン(中国人 中国語のみ)
スンイエン(中国人 英語少々)
という、RPGならすぐに全滅してしまいそうな変な組み合わせでコミュニケーションもままならないまま本日がスタート!笑
ちなみにトナミさんは日本人でなんと71歳。
7回ほど中国には訪れているみたいだが、ほぼ日本語で乗り切っている元気な方です。
むっちゃいいキャラしてます☆
シャンチンとスンイエンは二人とも女性だが少林寺に行く
という共通点だけで友達ではないらしい。
凄く不思議な組み合わせだ。
ただ、中国人の存在は絶大で、
変なボッタクリツアーを組まされることがないので安心。
バスで1時間30分位かけて郊外の山まで登り
運賃はなんと17元(約200円!)
難なく山奥にある少林寺に到着。
やっ!
平穏無事に少林寺観光が終了。
伝説上で禅宗の開祖が日本でも有名な達磨(ダルマ)です☆

達磨ってカッコイイよね!
像は手も足もあったけど・・・
そしてここからが万里の長城を越える試練が待ち受けているのであった!!
不意にケーブルカーに魅力を感じた中国人二人が行ってみたいと言った。
どうやら、少林散策コースで山の頂上にデカイつり橋や寺があるらしい。
確かに面白そうだ。
登った。
絶景を横に、昼食を食べ
歩き始めた。
ケーブルカーで頂上まで来たから
近いと思ってたが予想に反して
どうやらしばらく先にあるらしい。
山沿いに階段を作っているので、
かなり高低差のある階段が続いている。
5分後…着かない。
20分後…71歳のトナミさんにはあまりにも過酷すぎたみたいで
このままでは本当に死んでしまうと言い残しリタイヤ。
ケーブルカーの乗り場まで引き返すとの事。
なぜなら、帰りも同じ道を通り戻らないといけないからだ!
しかも、登り下りを繰り返すので行きも帰りも決して楽ではない。
そして3人になった。
女性陣のペースも徐々に落ちてくる・・・
ゴールが・・・
ひたすら登り下りを続ける。
そしてまた、下りては登る。
30分後…着く気配がない。
ひたすら
登り下りを続ける。
下りては登る。
およそスタートから1時間後。
悶絶状態の中
つり橋に到着。

階段の登り降りを1時間続けるのは本当にキツイ。。。
ただショッキングな光景が見えた。
ゴールはココ。
・・・・・・・・・
これ万里の長城と同じパターンだ…
懲りない男だね~~~・・・
せっかくココまで来たし、
トナミさんにも、
「いい写真撮ってきますから!」
と断言してしまったので
意地になってた。
こう思うと、万里の長城なんてかわいく思えてきた。
そして
ひたすら登り下りを続ける。
そしてまた、下りては登る。
10分後…もちろんまだまだ着かない。

20分後…もちろん着かない。
30分後…ゴールは見えているのだがまだ着かない。
・・・
40分後…ようやくゴール!!!!!
確かにこの達成感は最高だ!!!
景色も素晴らしい。
ってかここもそやけど、
どうやったらこんな場所に寺が作れるのかが信じられない!!!
作った人が凄過ぎる!!
達成の喜びも束の間。
71歳のトナミさんがケーブルカー乗り場でずっと待ってる!!!
来た道を、急いでそのまま引きかえす。
今回はもしもの時の為に水を持っていたので
助かったが、体は完全なる悲鳴をあげている!!!!
3人も死にそうになりながら無事帰還。
と~~な~~~み~~~さ~~~ん!
数時間、じっと待ってくれてました!!
2度とこんな所来るものかと心に誓いました。笑
でも、景色は尋常じゃない位、キレイだし価値のある場所だと思うよ。
心の覚悟があれば大丈夫だから
皆さんは是非チャレンジしてみてね。
そして洛陽市内まで戻り、
トナミさんから晩飯をご馳走になりました☆
美味かった☆
やっとちゃんとした飯にありつけた様な気がする。
今日、行動を共にしてくれた3人には本当に感謝です。
その後、散歩がてら男二人でナイトマーケットに行き、
番外編で紹介した
カエルちゃんをむさぼり食いましたとさ☆
わしゃ登山家じゃないんやから
もう、高い所には登らん!!!!!!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ブログ村ってやつに参加してます。とにかくポチッと押してもらえたらブログのランキングが上がるらしい・・・
そうすれば、モチベーションもあがるので更に期待に応えられるブログをかける気がする☆
お願いしやぁ~す!