2011.5.21 中国深夜特急!?
現在ラオスに滞在中~
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
ちょっくら
「BER(べる)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
いよいよ中国初めての洛陽行き、深夜特急に乗る時がきた。
搭乗時間がやってきた。
中国の寝台列車には
・座席シートだけ(低価格)
・寝台ベットタイプ(高価格)
に分かれていて、たいてい長時間の移動の場合はベットタイプにすることが多い。
しかし、硬座という座席タイプをあえて購入してみた。
寝台席を買えば、苦労もなく過ごせるんだろうけど・・・
庶民的な感覚をこの旅で体験してみたかった。
ほんの軽はずみな気持ちで…
よく、海外の紹介とかでパンパンの電車みたりするやろ?
中国ではこんなことはないと思ってた…
・・・
安易やったね。
さすが中国。
人が多いだけあるわ!
まず、行列が凄かった。
でも指定席やから安心してた。
現実は違った。
オバハンがガッチリ座ってた。笑
さすがに無理矢理オバハンをどかした。
でもオバハン、がっちり横をキープ。
横には若い女性が座ってたけど、
2人分の座席に
俺、オバハンA、若い子。
さらに、ドンドン人が押し寄せてくる。
バックの上に座ろうとする奴がいて、
PCとかカメラが壊れたら嫌だから、ここに座れ。
ってことで
入れ替わり。
結果的に
オバハンB、俺、若い子、オバハンA
というフォーメーションになった!笑
俺、この時点で、
お尻の3分の1しか着席出来てなかった…笑
結局、俺のバックはオッサンの枕になった・・・
まぁ枕ならええやと納得してしまった。笑
更に人がどんどん押し寄せる。
あくまで、指定席のチケットは取っても
席の無い自由席の奴らは
本当に自由席なんだ!!
発車が間近なのでここぞとばかりに詰め込む!
さすがに、満員列車で一眼レフのカメラを出してみんなの撮影は出来ないので
必死にiphoneカメラで撮影。
21時47分。
予定通り電車は走り出す。
乗車率160%
熱気がこもる。
暑い。。。
そしてしばらくして
ま・さ・かの
物品販売のオバちゃんが大声出してカートで突入してくる!!!
さすがにこれにはみんなも文句を言ってた!
でもみんなしっかり買ってた。笑
そしてトイレに行く奴は、基本的に文句を言われる。
それ位、通れない空間。
痺れをきらしたオッサン達が
通路でまさかのタバコを吸い始める。
どんだけ自由席やねん!!笑
そしてこれから更なる衝撃!!
土産物の売り子の兄ちゃん達も突入~!!
しかも、何か皮膚にカプセル付けて、注射器みたいなので吸い取るお灸みたいなやつ。
誰がこんな状態で土産なんか買うねん!!!!
でも買うやつが多かった!!笑
そしてしばらくして、注目の的は俺になった。
完全に風貌が周りと違ったらしく
質問攻め。
中国語がとにかくわからないから、悪戦苦闘…
と思いきや少しだけ、英語の話せる隣の女の人が通訳をしてくれる。
超満員の為、いろんなとこから質問が飛んでくる。
ただでさえ、この空間が暑くてキツイのに、寝るすら許されず。。。
あぁそれより ケツが… 痛い…
時間が経つにつれて乗車率160%の状態から
少しずつは減っていくけど
結局夜中の3時位の陽安??駅まで超満員。
もう訳がわからなかった…
睡眠も意識が飛んだら目が覚める程度・・・
そこからも決して席が空いているという状態は無く
洛陽に着いたのが
8時30分頃。。。
11時間の長旅でした。。。
でも、話せば凄くいい人ばかりで
街で出会った人よりも
数倍いい人達で、こうやってコミュニケーションを取り経験したことは
決して無駄では無かったと思う。
今後の旅の行き方のベストなプランを提案してくれる人もいれば、
撮った写真に凄く興味を示してくれた人もいた。
そしてある男の子は洛陽に着いてからも、タクシーの運転手を相手に必死に安くする様にキレながらも交渉してくれたり、
(ちなみに身内ネタだが友達のバーテンのタツヤにそっくりでウケた。タツヤ顔はいい奴が多い。)
優しい心の人と触れ合えた感じがした。
ただの乗り合いの電車。
誰一人名前も連絡先も聞くことはなかった。
だけど
これほど辛くても、
本当に乗って良かった。
この経験は人生の糧となった。
でも次からは、間違いなく寝台にします。笑
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ブログ村ってやつに参加してます。
とにかくポチッと押してもらえたらブログのランキングが上がるらしい・・・
そうすれば、モチベーションもあがるので更に期待に応えられるブログをかける気がする☆
お願いしやぁ~す!