今日は少し遅れた母の日のプレゼントで
京都にあるトロッコ列車に乗って来ましたおねがい

トロッコ亀岡駅までは車で行き

駅前の駐車場(1日千円)に停め

いざ!!トロッコ列車〜爆笑



☆ちなみに5号車まである車両は5号車(リッチ号)が窓のない列車です✨️

風を感じられるので良かったです🍃


亀岡発の時は左側のA.B

嵐山や嵯峨発は右側のC.Dが景観が👍 ̖́-



サムネイル
 
上が窓なしのリッチ号。下が普通車両



保津川には「保津川くだり」の船が見えましたウインク



楽しそう〜爆笑


終点の嵯峨駅まで行く予定だったけど

結局は嵐山まで歩いて戻るので

急遽、嵐山駅で下車しました。



駅を出て左へ進むと竹林が✨️
あちこちで記念撮影してるので
カメラに入り込まないように歩く…のは無理っっ笑い泣き

10分ほどでお土産屋さんが立ち並ぶメイン通りに到着しました。



⬆️嵐山と言えば!!の人力車ウインク


母念願の人力車は去年乗ったので

今回はパス🙅‍♀️笑


お腹がすいたのでたまたま目に入ったお店へ。

【白味噌うどん】

美味しかった🤤🤍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎



その後はお土産屋さんをブラブラ。


海外からの観光客に加えて

今日は修学旅行生も沢山でした🏫


みんな楽しそうで

「青春っていいねぇ」って嬉しくなっちゃいました飛び出すハート



テレビで何度も紹介されてる

【賞味期限1分」のあんバターたい焼き🐟🐟🐟

(前に来た時は長蛇の列だったけど今日は全然だった。

ラッキーキメてる♡)



熱々のたい焼きにバターを挟んでくれるんですけどあっという間に溶けちゃうので賞味期限1分だそうです泣き笑い



バターがどんどん溶けて食べにくいけど

これも美味しかった🤤🤍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎



2時間ほど嵐山を満喫して

帰りはトロッコ嵯峨駅から乗車。


嵯峨駅では駅員さんがこんな風にお見送りしてくれますルンルン


ほとんどの人が1つ前の嵐山駅で下車しちゃうんですが

ぜひ嵯峨駅まで足を運んでほしい爆笑飛び出すハート



⚠️注意⚠️
お土産屋さんや飲食店は今日「木曜日」は定休日が多かったのでこの日は避けていく方が楽しめるかも気づき


次は娘と孫と保津川くだりに行こう爆笑

今日行ってみて発見したんだけど
トロッコ亀岡駅からはお馬さんが保津川くだりの乗船場まで運んでくれる【京馬車】というのがあるそうです💡
(これも木曜日は休業日)




電車で行く場合は
JR馬堀駅→(徒歩10分)トロッコ亀岡駅→京馬車→
保津川くだり→嵐山散策→(徒歩10分)トロッコ嵯峨駅→トロッコ亀岡駅

このコースが完璧っっ💯

次はこれで行こうニヤリハート
(電車で行けばビールも飲めるルンルン笑)