2022/11/11

子宮頸がんステージ3bと告知されました。

告知からの日々を

【闘病記】カテゴリーで書いています。​​




こんにちは︎︎ᕷ·͜· ︎︎
少し間が空いてしまいました🙏

先週バタバタと緊急入院をして以降…
まだ入院してます…ガーン



金曜日(9日)から始まった放射線と抗がん剤治療。
それぞれの主な副作用は
放射線は下痢と倦怠感。
抗がん剤は便秘と吐き気。

もちろん人それぞれなので
副作用が強く出ない人も沢山います⋆⸜💡⸝⋆


私の場合
金曜日の朝から抗がん剤投与の為の点滴がスタートしたんですけど
その日は自分でも拍子抜けしたほど全く何も変わりなく
ご飯も3食美味しく完食😋




が。


次の日の朝から何となく気持ちが悪い…

軽い吐き気が定期的に襲ってくる…


結局、この日1日はほぼ食べれず。

そして飲めず。

ショックショックショック



そしてその日の夜

(抗がん剤投与の次の日)

激痛と言える程の腹痛が…ピリピリ



思い返せば

抗がん剤投与の日からお通じがない。 

いやでもたった2日で?

こんなに痛くなる?

と思いながらも腹痛は増す一方ガーン


痛過ぎて悶え苦しみ

冷や汗までかいてきたので

たまらずナースコール。


下剤の座薬を入れてもらうも全く出ず。

それどころか

痛さはさらに増してもう悲鳴に近い声が出てた気が…笑



途中、当直の先生が「便が原因じゃないかも…」

とレントゲンを撮りにこられて…



まぁ結果的に便だったのだけど🫣笑



結局朝方になってやっとステロイドを点滴してもらい



一晩中激痛で悶えていたので

やっと眠りにつけました絶望



いや〜辛かった。

元々便秘気味ではないので

たった2日であんなになるとは思えないけど…

まぁでも治まってほっとしましたショック



それでね

便秘が解消されたものの

やっぱり吐き気は継続していて…


看護師さんと色々考えて

主食を麺食に変えてもらったり…



おかずをあえて冷ました「冷食」にしてもらったり

色々としてもらうものの

全くもって食べられず…えーん



どうしたものか…

このままだと退院出来ない…

と半泣きになってたら

月曜日の朝にはピタっと吐き気が治まった‼️‼️



金曜日に抗がん剤をして

月曜日の朝まで吐き気が続きました。


 

今後も毎回同じスケジュール。

平日毎日通いで放射線。

毎週金曜日1泊入院で抗がん剤。


ということは…

土日はほぼ吐き気と戦うってことか…ネガティブ



強い吐き気は治まったものの

油断すると(´;ω;`)ウッ… となるので

食前30分前に吐き気止めを飲んで

主食は冷えたお粥

おかずも冷食にしてもらっています⋆⸜💡⸝⋆



今のところ

お粥は完食。

おかずはメニューによる…という感じだけど

全く食べれなかった事を考えると上出来っっ指差し飛び出すハート



今回の退院の目処は今週末の日曜日。

それまでに出してもらったお料理は完食出来るようになって

ちゃんと体力つけて退院しないと

次の日からの通いの放射線が辛くなるアセアセ


頑張るぞーーー(๑و•̀ω•́)و