2022/11/11

子宮頸がんステージ3bと告知されました。

告知からの日々を

【闘病記】カテゴリーで書いています。


このブログアカウントの前は

夫との日韓遠距離恋愛のブログを書いていたんですけど

その時に仲良くしてくれていた人達が今もインスタで繋がっていて

今日は福島県在住のブロ友?インスタ友?から

福島の美味しいモノが沢山届きましたラブ



心温まるメッセージと福島と言えば‼️の赤べこも飛び出すハート



先日は栃木のワン友(こちらもインスタを通して知り合った)からも美味しい焼き芋🍠🍠🍠



息子さんと御参りしてくれた癌封じの御参りもおねがい


常陸国出雲大社


そしてそして北海道からもブルーハートブルーハートブルーハート

彼女も夫とのことを書いていたブログの時からのお付き合いですウインク



(孫が置いたマクドの🍟が…w)


ブログやインスタを通して知り合って

1度も会ったことがないのだけど

こうして気にかけてもらえて応援してもらえて…

みんなの優しさで癌細胞は溶けるんじゃないだろうかと本気で思い始めました🤭ハート




癌が発覚して

今でも時々「なんで私が…」と思うことがあります。

ニュースで非人道的な犯罪を犯した犯人を見ると

「この人がなれば良かったのに」とテレビの画面越しに思わず呟いてる時もあります。


だけど

私が今このタイミングで癌になったことは

きっと何か意味があるのかな…とも思っていて…

普段は特にスピリチュアルなことに対して熱心な方ではないけれど

「言霊」とか「ご縁」とか

そして「全てのことには意味がある」と常々思っている私。


続けたかった仕事を辞めざるをえなくなったり

痛みがあって思うように動き回れなかったり

「もう!なんでよ!!」と自分に対して腹が立つこともあるけれど

癌と向き合いながらその「意味」を見つけられたら良いなぁと思いますおねがい



今日は久しぶりに孫を保育園に送ってきました。

担任の先生や園長、副園長が

私を見るなり教室から出てこられて

「おばあちゃん、体調いかがですか?」と気にかけてくださって

そういうのも有難いなぁ、嬉しいなぁとしみじみ思いますおねがい




⬇️大きなツリーと一緒に撮ろう‼️と私が何枚も撮るので

はじめこそノリノリだった孫も

最後はこんな顔してたゲラゲラ



気づけば12月。

私にとって11月はあっという間過ぎて

「え?11月あった?」という感じだけど。笑

あれよあれよと言う間にもう年末ですね⋆⸜💡⸝⋆


急に気温が下がり日中も寒くなったので

皆さん風邪などひかないようにお互い気をつけましょうねキラキラ