さらにつづき(^-^)


連休2日目の火曜日。この日もお出かけします( ゜∀゜)朝7時過ぎに姉と待ち合わせをしていたので、朝は仕事に行くトキと同じくらいに起きて用意を済ませました(・∀・)母親も楽しみだったみたいで早起きしてましたσ(^◇^;)


まずは父親の墓参りから(^∧^)7時過ぎだから霊園も静かです(^◇^;)手を合わせてから出発( ^-^)おそらく父親もついてきてたかも(*^.^*)


やってきたのは糸島市の二見ヶ浦海岸(´∀`)夫婦岩や鳥居の写真を撮りました( ´艸`)ただ今回はココだけではなく、映えスポットとして最近話題になってる天使の羽が書かれた場所や大きなブランコのトコロにも行きました♪(´ε` )天使の羽の所では母親を立たせて写真も撮りました(^Д^)姉やボクもマネしてポーズ(^0^;)








ブランコのトコロは母親をクルマで待機させて姉と2人で行きました(^-^*)ちょうど人がいなかったから交互に写真を撮りました( ´∀`)









ちょっとだけサービス(^w^)


このブランコ、立ち乗りが正解なんだろうケドすぐ向こうは砂浜が凹みになってたからコケたら最悪(;゚O゚)なので座ったままです(^_^;)勢いよく漕いだらハイジになれたかな(*^.^*)


さて、いい大人がひと通り楽しんだら汗が出てきた(°0°)…ってコトで温泉に移動しますヽ(´ー`)ノ


やってきたのはココから近い場所にある「伊都の湯どころ」最近出来たみたい(゚_゚)駐車場は結構クルマが多いです(;゚ロ゚) 入口から離れた場所に停めて受付をします(=゚ω゚)ノ




ココは内風呂も露天風呂もあって前日の嬉野温泉よりも広いです(^o^)人はたくさんいたケド浴槽が大きいからあまり気になりません(゜ω゜)炭酸湯が空いたから入るとぬるま湯でした(・.・;)思ったより冷たくてビックリ(°□°;)ココに長湯してた人は大丈夫だったのかな(・・;)


ジャグジーや足湯にも入って温泉を満喫( ^-^)大満足でロビーに出るとすでに姉と母親が待っててアイスを食べてました(´□`)


ココ、お気に入りに追加(o^-')b


ココは食事処はあるみたい(#^.^#)何か食べようか迷ってると母親はこの店のメニューにないモノを食べたがってます(゜◇゜)


どうやらココの温泉に来る途中で見かけた店が気になってるようです(;゚д゚)


母親のリクエストにお応えするコトにして、温泉から退散です(^_^)


…もうお気づきですね。


まだまだつづきますφ(.. )